※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

育児や家事で疲れていて、旦那との関係もうまくいかず孤独を感じている。体調もすぐれず、ストレスで辛い。可愛いけど愛情がわかない。どうしたらいいかわからない。

もうほんといつまで続くの
終わりなんかくるの?毎日何時間も髪引っ張り引っ掻かれ気に入らないともの投げられほんとに疲れた。下の子にもやめなさいって言っても何回も何回もやりにいく。旦那はもう逃げてるしか思えない。一緒にいるのに1人で育児してるみたい。最近体調が良くないし。もう早く寝てしか思えない。スーッとどっか行ってしまいたいとか思ってしまう。可愛いけど可愛いと思えない。
気持ちわかってあげたいけどもう分からない

コメント

ももまる

大変ですよね、、
赤ちゃん返りですかね???

あくまでも、私がやってる方法ですので、ご参考になさってください!


娘も叩いたり髪の毛を引っ張ったり、物を投げたり、物に当たったり、、がありました。

私は、叩かれたり引っ張られたら痛い。と言うことを教えたくても言葉では伝わらないのは分かってるので、お気に入りのぬいぐるみに犠牲になってもらって、叩いたらどう思う?と言いながらぬいぐるみを叩きます。
痛いと思わない??と言い顔色を変えなければもう少し強く叩きます。
顔色が変われば次は娘の目線で膝をつき手を握りながら、『叩かれたら痛いんだよ、○○(娘の名前)は叩かれても痛くない?痛いよね??みんなに優しくしてみんなを笑顔にすることができる優しい子がままはすきだよ』と伝えます。

ごめんなさい、などができるようになればそれで許しハグをします。


下のお子さんも5ヶ月ほどで忙しいとは思いますが、上の子の気持ちを穏やかに考えてあげると自分も楽になると思います。
まずは、深呼吸して頑張ってください!!

長くなりすみません🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私もぬいぐるみで教えたんですけど笑って真似するだけでした😔
    お互いにストレスがたまってるからもっと公園とか連れて行ってみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月21日