
コメント

まい
週1で預けられるので、預けてます😍
確かに風邪は引きますが、それよりもメリットしかないので、預けてよかったと思ってます。

ママーリ
うちは預けたいのが山々なんですが、やはり、ウイルスやノロとか感染症をもらってくることが怖すぎてやらせてないです🥲
看病に病院連れて行く方がしんどいので🥲
感染症とかない世界やったらなぁとずっと思ってます😮💨
まい
週1で預けられるので、預けてます😍
確かに風邪は引きますが、それよりもメリットしかないので、預けてよかったと思ってます。
ママーリ
うちは預けたいのが山々なんですが、やはり、ウイルスやノロとか感染症をもらってくることが怖すぎてやらせてないです🥲
看病に病院連れて行く方がしんどいので🥲
感染症とかない世界やったらなぁとずっと思ってます😮💨
「一時保育」に関する質問
妊娠9ヶ月 自宅保育で上の子(1歳半)にイライラしてしまいます、、、 お腹にダイブしてくる。ご飯は投げる、引き出し対策はしていてもよじ登って色々引っ張り出す。 寝ても起きてもだるくて最低限のお世話はしているけど…
母子分離不安の強い息子について。 家の中でも私がどこか行くとママママーー!!と後追いが酷いです。 たまに一時保育に預けてるのですが施設に到着した途端抱っこ!で預けるまで下に降りたがらず抱っこ!そして泣いてま…
幼稚園は就労関係なく入園できますよね? つまり育休中にプレや満三歳児クラス、満二歳児クラスに入園するのも問題ないですよね…? 公務員で3年育休取得中です。 子どもの1人が母子分離が難しく、一時保育に預けても泣き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
週一で、頻繁に風邪もらってきますか?
看病よりメリットおおきいですか?🙄
まい
こればかりは体質なのかもしれませんが、上の子は鼻水程度の風邪はちょこちょこもらってきてましたが、下の子は全くですね。
自分もリフレッシュできるし、子どもも刺をもらえますよ。
我が家のところは異年齢保育なので、お世話してもらってたのがいつの間にかお世話する年齢になっていたりして、成長を感じました。
今年から上の子は幼稚園ですが、母子分離もスムーズでしたよ。