※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

手づかみ食べで全部口に入れようとして怒る。どうしたらいいでしょうか?

離乳食後期です。
手づかみたべをしようとすると
結構全部口の中に入れようとしてしまいます。
取り出そうとすると怒って次から手づかみするの嫌がります。

どうしたらいいでしょうか、、、🥺🥺

コメント

さく

保育士をしている者です

自分でしたい!という気持ちが強くなってきているのでしょうか☺️♪

全部口の中に入れても大丈夫な大きさにしてお皿に用意しておく、とかですかね…
大きくてもしっかり噛む様子を見ることが出来れば大丈夫だと思うのですが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    そうですよね。自分でしたいですよね!

    口の中に入れても大丈夫な大きさのもの用意してみます🥺
    ちなみに口からペーペー出すのは遊んでいるのでしょうか?🥲

    • 4月21日
  • さく

    さく

    自分でやりたい気持ちが出て来ていることは成長の証ですね👏🏼!

    食感や味が苦手で出しているのか、遊び食べで出しているのか…
    見極めしないといけないところではあるかもしれませんが、よくやっているのは「かみかみできてるね〜!」と言葉をかけながら一緒に噛む真似をしてみるとかですかね?☺️

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!心を広く見たいと思います!

    声かけながらやってみたいとおもいます!
    いつも、食べながら持っているお皿を取ろうとしたり
    中のものをこねこねしたり
    大変です🥲ありがとうございます!

    • 4月21日
  • さく

    さく


    なかなか心を広く見るって難しいですよね😂
    私も自分の子どもだったら…って考えると、うまく対応できるかわかりません😓笑

    私の出産後には逆にアドバイスを求めるかもしれないので、よろしくお願いします🙇🏻‍♀️笑

    • 4月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    難しいです😭😂

    また仕事とちがいますもんね笑🥺

    参考になるかわかりませんが、、😂❤️
    ありがとうございます🥺❤️

    • 4月21日