※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marire
子育て・グッズ

離乳食に苦労しています。味にうるさいので作る気が起きません。野菜も食べてくれません。どうすればいいでしょうか。

離乳食作る気が起きません。
作ったものは殆ど食べてくれないです。
BFなら食べます。
味にうるさいようで、時間かけて作っても食べないのでヤル気がなくなります( ´^`° )
ご飯に混ぜた方がまだ食べるのですがそれ以外は殆ど食べてくれないです。
また、野菜も少し大きめにしてカミカミの練習しようかと思っているのですが食べてくれないのでどぅすることも出来ないです(;_;)
どぅすれば良いのでしょうか…
いつか食べてくれるようになるのでしょうか(∵`)
カミカミの練習はどぅすれば良いのでしょうか?

コメント

にゃあー

ご飯に混ぜて食べてくれるならそれだけでもいいのではないでしょうか?
娘もある時食べなくなりました。
時間かけて作っても食べてくれない事にイライラしたりしました。
でも食べてくれるものがあるならそれだけでもいいと思うようになったら少し気が楽になりました。
今でもおかずはご飯と混ぜないと食べません。
なので大量に混ぜてあげてます(^^;;
やる気が出ない時はBFでいいと思います。

  • marire

    marire

    ご飯に混ぜても食べないものは食べないです(;_;)なので栄養が偏るんじゃないかと気になって…
    BFあげちゃうとより食べなくなるのではないかと気になりましたが、無理に作らないで手を抜きながら頑張ってみます。

    • 11月15日
かいとまま

お子さんの好む大きさや柔らかさにしてあげると良いです。カミキミの練習をさせたくても本人が嫌がればまだ無理にさせる必要はありません。成長は様々ですのでいきなり噛むことは難しいです。大きめにカットして丸飲みするのも危ないので食べやすいサイズに切ってあげて下さい。BFは味があるので美味しいです。その味に慣れると茹でただけの野菜では嫌がる子もいます。だしやコンソメと煮て下味をつけてあげると食べてくれるかもしれません。現在1歳の娘は下の歯2本しかまだはえてないのでカミキミは歯茎で噛めるよう柔らかくして食べさせてます。ゆっくりすすめてお子さんのペースに合わせて下さいね(^^)

  • marire

    marire

    好む大きさだとみじん切りの様に細かくする感じなんですが…
    いつかは大きいのもカミカミしてくれるようになりますかね?(∵`)
    味付けはだし汁や醤油など薄めに味は付けるようにしてるのですが、それでもダメで…
    来月1歳になるのですが、娘も下の歯2本しかはえてないので、いつか出来るんだなぁって思ったら少し気が楽になりました( ¨̮ )

    • 11月15日
クミ

私はまだ、離乳食じゃないんですが、母から言われてることは「自分でいくら頑張って作っても、全く食べないことはあるし、がっかりしちゃうからとにかくBFでもどんどん使って、赤ちゃんが食べるものを見つければいいよ。」と。

頑張りすぎないのが一番です。
私もこれからなんですが、お粥位は作りますが、BFたくさん活用したいと思ってま~す。👍

  • marire

    marire

    そぅですよね!!
    何かBFばっかあげてたらダメな感じがしていたので…(;_;)
    頑張りすぎてもよくないですよ( ¨̮ )
    食べてくれるものを探したいと思います( ¨̮ )

    • 11月15日
  • クミ

    クミ

    全然ダメじゃないですよ~‼
    私もそうなりそうだし。(笑)
    とにかく食べてくれればいいんだし。
    色々試しましょう🎵

    • 11月15日
  • marire

    marire

    そぅですよね!食べてくれれば良いですよね!なんだか周りのママ友と遊んだりした時みんな作ってきた離乳食をあげてるのに自分だけBFでなんだかダメな親に感じてしまい…色々試してすこしでも食べてくれるものを探したいです( ¨̮ )

    • 11月15日
T&Tママ

BFに茹で野菜を混ぜてみてはどうですか?カサ増しにもなりますし、野菜が摂取できます♫

無理にカミカミしなくても大丈夫だと思いますが、肉団子やハンバーグ、おやき、パンケーキ、卵焼きなど大人が食べられるものを作って、余ったら大人は味をたして食べるとかどうですか?

  • marire

    marire

    それは思い付かなかったです!!
    BFに茹で野菜、試してみます( *ˊᵕˋ)

    無理にカミカミしなくても良いんですね。
    おやきなど作ってみたいと思います!

    • 11月15日