※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ibuchanmama
子育て・グッズ

2歳半の子供が日焼け止めや手洗いを嫌がり大泣きして困っています。対処法や嫌がらない日焼け止めについてのアドバイスを求めています。

2歳半でこの4月から保育園に行き始めました。
少し前くらいから家に帰ってから手洗いをするのを極度に嫌がり大泣きして暴れるようになりなかなか洗えなくなりました😢
保育園では自分からごしごしと石鹸で洗っているようです。そういう時期でしょうか。。

あと日焼け止めを塗るのをものすごく嫌がり、朝から大泣きして暴れます…
でも塗らないわけにいかないので無理矢理塗るのですが、朝から出来れば泣いて欲しくないのに必ず大泣きするのでものすごくストレスに感じてしまいます😢

まだ慣らし保育中で、朝もヒヤヒヤな毎日なので泣かせたくないのですがうまくいかなくて困っています。

何か日焼け止めを嫌がらない対処法や、嫌がらない日焼け止めなどはないでしょうか?🥺
もし知っていたら教えて頂けたら嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園で気を張って頑張ってる分、家では反動が出るんだと思います。うちの子も保育園行ってから、色々変化ありましたよ!

なので少し甘やかしてあげるのも大事かなーと思います♪
日焼け止めは朝寝てる間につけちゃうとかどうですか??
それかたまには日焼け止めなしで登園もアリかなと。

手洗いも保育園でしてるならokとして、タオルで手をママが拭いてあげたりで今はいいのではないでしょうか♪
あとは手洗いの楽しい動画を見せて一緒に歌いながら洗ったりとか♪

  • ibuchanmama

    ibuchanmama

    コメントありがとうございます。
    今の時期手はちゃんと洗いたい!と思っていたのですが、確かに毎日頑張ってるんだと思うので、少し甘やかしてあげようかな、ってハッとしました😂

    日焼け止めは、寝る間にと考えた事もあったんですが、いつも息子の方が早起きで先に起きてて…💦
    日焼け止めなしの日があっても仕方ないか!まぁいっか!と思えるように、肩の力をないていこうと思いますね🥺
    ありがとうございます😂

    • 4月20日