
赤ちゃんのタイムスケジュールについて、スケジュール重視か赤ちゃんのペースで悩んでいます。
生後2か月の赤ちゃんのタイムスケジュールはどこまで定めていますか??🌸
朝7時半に明るい部屋に移動し、着替えをしています。
そこからまた寝ちゃうときもあれば、起きてるときもあります。
起きてる時は授乳しますが、二度寝したときは起こしてまで授乳するか悩みます😣
それと夕方から夜の流れですが、お風呂のタイミングから逆算して夕方6時前後におっぱいとミルクをあげて、今はお風呂を20時ぐらいにあがって20時半からおっぱい、その後ミルクを足して寝室へ移動しています。このときも夕方6時に寝てる場合、起こして飲ませるか、赤ちゃんのペースに任せるか悩みます😭ここで飲ませないとお風呂の時間がズレる懸念があって悩みます。
寝てから、夜間2時5時と起きるときもあれば、3時に起きて、次は7時半まで起きないパターンもあります。
で、また上の繰り返しです!
文章が支離滅裂で申し訳ありません💦
みなさんならどうされますか?
スケジュール重視でいくか、赤ちゃんのペースで日々変えるか……。
- ねむねむ(3歳3ヶ月)
コメント

YRC
うちも2ヶ月です!
私も起こしてまで授乳するかいつも悩みます🥺
スケジュール通りは大人の都合なのかな~?とか考えちゃいます。
スケジュールは同じ感じで夜中から明け方は2回です。
3時間から5時間の間隔であげてます!
量もどのくらいあげたらいいか迷いながらあげてます。。

ママリ🔰
赤ちゃん優先で、2時間は前後しても仕方ないと思って生活していました☺️
9時までに朝日を浴びれば何時に起きても朝寝してもセーフ。
お風呂は13ー15時の間に入ればセーフ。(3ヶ月から夕方にしていました)
みたいな感じでした!
そんな生活でしたが、7ヶ月には夜20時に寝て、朝6時に起きるきっちりした子になりました🤣
-
ねむねむ
7か月できっちり就寝時間決まるなんてすごい!!
2時間は前後しても仕方ないの精神大切ですよね!
ちなみにそれによってご主人に何か影響でたりしましたか??- 4月20日
-
ママリ🔰
タイミングを逃すと、夜ご飯がかなり遅くなる日があったので、どうしたらいいかの話し合いはしました☺️
- 4月21日

YRC
時間って難しいですよね〜😭
旦那の時間とか考えるとどうしても調整しやすく時間を決めたくなっちゃうし…
今までほとんど起こして飲ませてました💦
いつまでも寝そうである程度で飲まないと脱水とかも怖いなぁ~と思って…
うちも今度起きるまで待とうかと思ってます!
ただ、抱っこ寝なので家事が進みにくいのがまた難点です😅
-
ねむねむ
すっっごく分かります😂
旦那は仕事してるし気になりますよね💦
抱っこ寝だと家事はなかなか進まないですね、、!家事進まないの気になるの私も一緒です😭しなくていいって割り切るしかないですよね!- 4月20日

YRC
旦那は色々やってくれるけど、仕事に支障が出ないかとか気になります💦
ですよね~🥺
朝、6時頃に起きて息子を見てくれてる間に洗濯物回して、ご飯も予約で炊いて、お味噌汁作って…ってやるんですけど日中も抱っこ紐必須でお掃除してお買い物にお散歩におかず作りに…って💦
私も出来ないのが当たり前と思うようにしてますw
-
ねむねむ
ゆきさん!!
めちゃくちゃ家事頑張っておられますね😭✨自分のこと褒めてあげてください!お昼はゆきさんは赤ちゃんとお昼寝してますか??
うちは旦那は朝一人で起きてご飯食べて出発準備します!その途中で私が起床してます笑- 4月20日

YRC
そんな事言ってくれるんですね🥺💕ありがとうございます✨
前は息子を腕枕で寝かせて一緒にお昼寝してたんですけど、最近は抱っこ紐してソファーに座ってそのままウトウトするくらいになりました😅
なのでいつも眠いです😪w
旦那さんは自分で全部やってくれるんですね!
それは素晴らしい❣️
よっちゃんさんも寝れる時に寝れるだけ寝た方がいいですよ☺️

はじめてのママリ🔰
同じく2ヶ月です!
ほぼ赤ちゃんペースで過ごしてます!家事はほぼしてません!笑
・7〜9時の間に起床、カーテンあける
・天気良ければ午前中or夕方におさんぽ
・18〜20時頃お風呂(赤ちゃんだけ沐浴)
・21時までに部屋を消灯
上記だけは決めてますが、それ以外はフリースタイルです😅
ほぼ3時間前後でお腹空いて泣き出します…授乳途中で寝られて、めちゃくちゃになることもしばしば。笑
助産師YouTuberの方が、2ヶ月くらいまでは3〜4時間で起こしてあげた方が良いって言ってた気がします!
ちなみにうちは夫の帰宅が遅いので特に影響ないです!
あるとしたら、帰ってきたら家が薄暗いことくらいです😊笑
-
ねむねむ
ざっくりは決めてあとは赤ちゃんペースなんですね😊
ほぼ3時間でお腹すいたの教えてくれるの素晴らしい🥺✨ミルクですか?母乳ですか??
まだ2か月は起こしたほうがいいんですね!
ご主人遅いってことは、朝から晩までワンオペですか??- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
混合です!
でもどっち寄りかはわからないです😅
ミルクの量に関わらず、正確な腹時計で教えてくれます笑
はい、朝から晩までワンオペです🥲
ただ夜ご飯は夫が準備してくれるので助かってます!- 4月20日
ねむねむ
同じように悩まれてる仲間がいてホッとします🥺
起こして飲ませることありますか??
うちは今日は夕方ずーっと寝てるので、夕方のミルク足す回の授乳は起こさずに後に回すことにしました!