※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

冷蔵庫の横に壁をつけることについてどう思いますか。壁があれば収納や設備の設置が増えると思いますが、主人は不要だと言っています。

冷蔵庫の横に壁をつけてもらうのどう思いますか?
(画像の赤丸した部分)
はじめ間取りにはこの壁はなかったのですが、
私がここに壁があったほうがいいと思い設計の人に伝えました!

リビング入り口入ってすぐ冷蔵庫ドーンって見える感じ
も嫌だし、
壁を作ることでコート類をかけるフックみたいなものをそこに取り付けれたり、
インターフォンや太陽光状況を見る液晶など
リビングドア付近につけるはずでそれらを取り付ける場所の選択肢も増えますし
何かしらに使えるエリアにできる気がして壁をつけたくなりました。

私はいいと思いましたが主人はそこに壁いらなくない?と言ってました。

間取りの中に書いてある冷蔵庫は横幅80センチの冷蔵庫が入る想定で書いてあります。
今私が使ってる冷蔵庫は横幅60センチも無く
今後今よりも大きいサイズの冷蔵庫になったとしても壁の影響で新しい冷蔵庫が置けないということにはならなそうです🙂

コメント

みどり

ままりさんの意見に賛成です!
あった方が何かと便利だと思います!
冷蔵庫ドーンも変な感じになりそうですよね😅

はじめてのママリ🔰

私も見映え的に絶対あった方がいいと思います!

deleted user

冷蔵庫を奥側にセットするのは難しいのでしょうか?
存在感のある冷蔵庫が手前にあると圧迫感があって狭く感じる気がしました!

壁を付けることによってのメリットもあると思いますが多少の隙間ができた時にホコリとか溜まるかな?とか 細かいものが落ちた時に 取れない…ってなったとき不便かも🤔と思いました!

deleted user

私なら壁なしにしちゃいます😅
それか可能であれば冷蔵庫は奥にしちゃいます!

壁の奥行きにもよりますが、冷蔵庫の奥行きより短い壁だと結局見栄えが悪く感じますし、80センチのところに60センチだとあまり20センチの幅をうまく使えればいいですが、中途半端だと埃溜まったりもの落ちたりして取るのが大変で不便かなと思います!

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

賛成です\( ˆoˆ )/

奥に…という意見もありますが
私はダイニングからすぐだし
こっちが好きです✨

はじめてのままり

ここに壁作るのであれば
収納棚とか作れないでしょうか?🥺ここにあったら使えそうだなぁと…

ごはん🔰

スイッチ、モニター類は現在どこにつける予定なのでしょう?固定棚3段のところにつける予定だったのかな?と想像…
確かに用途はありそうですが冷蔵庫と壁の隙間って掃除しにくいですし用途が曖昧なままつけるのは大丈夫かな?と少し心配になります。
コート用のフックつけたら冷蔵庫が見える以上にごちゃごちゃしそうです🤔
間取りを決めてから電気類を決めると歪になりがちなので、壁のことは置いといて先にこの時点でスイッチ類をどこに置くかを家族で相談するのが良いかな?と思いました😄

ここからは個人的な意見ですが冷蔵庫を突っ張り棒で固定するなら壁があった方が目立たなくていいかな?とも思ったり…
あと冷蔵庫の上に物を置く場合も壁があった方が地震の時に落ちて通路塞がないから安心ですね。高い場所に物置かないに越したことはないのですが🤔
うちは背面しか壁がないので壁と冷蔵庫を固定するやつ使ってます!

ちなみに料理中に後ろウロウロされるのは嫌だけど、飲み物を用意したりは自分でしてほしいので冷蔵庫が手前にあるのは賛成です☺️

はじめてのママリ

私も、ままりさんの意見に賛成です!
間取りに関して奥さんの意見を優先させるべきだと思います!!!🤣🤣🤣

 ママリ

幅60cmの冷蔵庫って容量増やすと結構奥行きあるけれど、80cmの冷蔵庫だと奥行きそこまで無いんですよね。
使いやすい80cmの冷蔵庫に買い換えたくなった時に、壁が邪魔で扉を開けにくくなりそうだなと思いました。
壁なしだと冷蔵庫の側面をマグネットの付くエリアとして使えるというメリットもありますね。

ママリ

私なら壁なしにします😊
壁があることでさらに圧迫感が出そうです。

今の冷蔵庫ってマグネットを横に付けられますよね?
我が家はメモをマグネットでつけたり、フックをつけていろいろと引っ掛けています☺️

さすがに冷蔵庫にコートは無理なので、やっぱ欲しかったと思った時にDIYできるように天井補強だけしておいてもらって、2バイ4の木でツッパリ棚を作っても良いかなと思います☺️