フクイ産婦人科で妊娠糖尿病の診断を受け、食事に気をつけてリブレで血糖値を測る指示を受けました。出産可能か不安で、転院は遠くて難しいです。同じ経験の方いますか?
現在、伊勢崎市のフクイ産婦人科に通ってます。
先日、妊娠糖尿病の診断をされました。😭
妊娠糖尿病と診断されてフクイ産婦人科に通っている、もしくは出産したという方いますか??
内科をすすめられて市内の糖尿病を診てくれる病院に通うことになりました😭
今のところ、すぐにインスリン治療!ってわけじゃなく、食事に気をつけてリブレという装置をつけて血糖値を細かく測るということを指示されました。
フクイ産婦人科で栄養士指導を受けたときも「とにかくご飯の食べ方や種類に気をつける事をやってきましょ〜」と、結構ゆるめの指導でした。ちなみにもうすぐ9ヶ月で体重増加は5キロです。ですが、肥満体型のまま妊娠しました💦💦
フクイ産婦人科で妊娠糖尿病にかかったまま、最後まで出産できるのでしょうか??💦💦
伊勢崎市外に住んでいるので大きい病院に転院となってしまうと遠くて難しいです😭
フクイさんでの入院中のご飯とエステが魅力的で通っているのに転院になったら意味がなくなっちゃう😭💦💦
フクイ産婦人科で妊娠糖尿病の診断をくだされた方、いますか〜😭💦💦??
- エリー(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 9歳)
コメント
kao
同じく肥満体型で妊娠して
後期に入る頃フクイ産婦人科で妊娠糖尿病と言われ市内のもりむら内科を紹介され、リブレを着けて生活していました。
数値もずっと落ち着いていて
12月に無事フクイ産婦人科で出産出来ました!!
数値が落ちついていればそのままフクイ産婦人科で出産出来ると思います☺️🌸
はじめてのママリさん🔰
初めまして!私も今妊娠中で90キロあります💦
フクイ産婦人科についてお聞きしたいです🥺
主さんもし教えていただければどのくらい体重がありましたか?😰
-
エリー
初めまして!
当時の私は152センチで68キロでした!
1人目と2人目は別の病院で産んでいて妊娠糖尿病に引っかかってはいましたが内科へ通院を勧められることはありませんでした!- 9月8日
はじめてのママリさん🔰
初めまして!
過去の投稿にすみません💦
私もフクイ産婦人科受診していて
3人目妊娠中なのですが
初めて糖負荷検査50gで引っかかってしまい
再検査します😭
エリーさんは糖負荷検査数値はどのくらいでしたか?😭
その後はフクイ産婦人科で出産されましたか?
-
エリー
数値は覚えてなくて😥すみません😭
フクイの近くの内科に紹介状出されて内科通いながらフクイで出産しました!
何か処方されたわけでもなく、食べすぎないように指導されたような感じでした!- 10月2日
-
はじめてのママリさん🔰
いえいえありがとうございます😭
再検査前に食事指導があるみたいで💦
クリアできればいいのですが
基準値からかなり上なので期待はできなく🫨
できれば転院はしたくないのですが
再検査で引っかかったら内科へ!とは言われました!
インスリンとかになると転院なんですかね?( íーì )- 10月2日
-
エリー
インスリン打ちながらの妊婦さんは聞いたことまだないのでフクイはどうなんでしょ😥?
友達もフクイで妊娠糖尿病かかえて内科で薬処方されながら最後はフクイで出産してました🤔- 10月2日
-
はじめてのママリさん🔰
薬は飲み薬とかなんですかね?😭
フクイ産婦人科で診断されると
すぐ転院とかではなくまず内科へ行って
リブレ?というものをつけて
安定していれば大丈夫なんですか?☺️- 10月2日
-
エリー
私の友人は服薬してました🥹
私は産むまでリブレで数値測りながら気をつけて生活してましたよ🥹
よほどじゃないと転院はされないんじゃないでしょうか🤔
私よりも友人のほうが深刻そうでしたが転院はしなかったですし🤗- 10月5日
-
はじめてのママリさん🔰
服薬だったんですね😭👍👍
リブレつけて食事管理する感じが
多いみたいですね🥺
明日再検査になりました!!
引っかかってから食事に気をつけてましたが
ダメならダメでわたしもがんばります☺️❤️
細かく教えていただきありがとうございました😭- 10月7日
エリー
お返事ありがとうございます!
過程では全く一緒です!私も後期で妊娠糖尿病→もりむら内科を紹介→リブレで数値を把握しながら生活→今ココ。って感じです😭
リブレを付けて5日目なんですが、今日、ようやく食前100以内、食後2時間120以内を1日キープ出来ました😭
食事の順番に気をつけたらなんとか抑えられた感じです💦
特に食後2時間後が上がりやすくて120越えをよくしてしまうんです💦
私もフクイ産婦人科で産みたいです😭💦💦
kao
うちも食後は120越えよくしてました😣💦
高い時は130越えたり…😭💦
でも実際は140超えなければフクイ産婦人科で産めるよ!って先生に言われてました🙋♀️!!
エリーさんも大丈夫です☺️
ただでさえストレスが多いのに気にせず過ごしたいですよね😣
エリー
私も130越えあります😭💦
まだまだ言われたばっかりなので私の場合はどう言われるかわかりませんが何としてでもフクイで産みたいです💦💦
ちなみに、リブレの装置はもう外されましたか?外されていたらいつ頃外しましたか??
kao
なかなか気をつけていても
なかなか維持っていうのも難しいですよね😣💦
1週間の3回くらいは余裕で超えてました😣💦
リブレは数値も落ちついていて
35週の時に外して37週で出産してからはつけてないです!!
産後半年後に一度受診して下さいって言われました🙋♀️
エリー
私もワンチャン、外せる日がくると良いなー😭💦💦
ご出産は計画で産んでますか??自然に陣痛が来て出産でしたか??
聞いてばかりですみません😂💦
kao
全然大丈夫です🙋♀️🎀
早産気味で管理入院からの
ちょうど面会も立ち会いも出来る時期で37週ですぐに誘発して
スピード出産でした😊!
管理入院するのにリブレ外したのもありました🤣
エリー
ありがとうございます😭
12月に面会も立ち会いもできたんですね!😂
大変でしたね😢
たしかに、入院中なら管理されてるから必要ないですもんね😢
kao
ちょうど出産1週間前に立ち会い出来る様になって面会大丈夫だったので本当に良かったです😭!!
ご飯も産前はカロリー制限のもので産後にやっと普通のが食べられました🙋♀️🌸