![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どものかかりつけのクリニックでのスタッフ飲食会について気になり、かかりつけを変えようか迷っています。他の方は気にしますか?
気にしすぎしょうか?
最近知ったのですが、このコロナ禍でも子どものかかりつけのクリニックでは4〜5ヶ月に1回程度スタッフ20人くらいで飲食会をしてるそうです。
次のGWにもするそうで…
医療職の人だって外食したい気持ちは分かりますし、そこを責めるつもりはないのですが…スタッフが集まってするんやーと…
クリニックの方だって息抜きしたいだろうし、仕方ないかなーとは思いますけど、知ってしまうと気にしてしまい、かかりつけを変えようかなと思ってしまいました…
みなさん、気にしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気にならないです!
4〜5ヶ月に1回なら息抜きの範囲かなと思います。
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
気にしません😃
医療職の方だからってスタッフ集まって飲食会できないのはその方が可哀想だと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月20日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
全く気にならないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 4月20日
![りんちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんちゃんママ
全く気にならないです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは結構感染者多い地域だし、何となく「えー…」とは思っちゃいますね😂
やめなよ、とか「有り得ない!!」とまでは言わないけど…何となく、このご時世に医療従事者で会食してクラスターでも起こったらどうすんだ?みたいな。
会食禁止にしてる企業もありますしねぇ。
-
はじめてのママリ🔰
同じく感染者が多い地域なので「えー」と思いました💦
規模も大きいし…- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
他の方が気にしなくて驚きでした笑。
ただでさえリスク高い職業なんだからやめておきなよー、って思いますけどね私笑。
周りからも良い目では見られないと思いますけどねぇ。- 4月20日
![ぶりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶりまま
気にします。
同じ医療職として、ありえないですね! そりゃ息抜きは大事ですが、そこでクラスター発生したら、クリニック名出されたときに評判落ちますよね💦 大きな系列病院でない限り出さないんでしょうが、、
同居家族以外の会食禁止など、病院によって決まりは異なりますが、医療職としての責務は大事と思うけどなぁ…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊