※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😊
産婦人科・小児科

産婦人科でWiFiを見つけて嬉しい。医療費が高騰して困っている。在宅管理費の理由や妊娠糖尿病の入院方法について知りたい。

(宮崎郡医師会について)

このまえ、WiFiがあるとこちらで教えていただき、どこにあるんだろうなあと血圧測り終えて待っているときに、WiFi貼り紙を見つけました!フリーWiFiありました✨
産婦人科外来の中でも通じたので、病室でも通じたらいいなあと思ってます✨
ありがとうございました!

私は妊娠糖尿病で月1回かよってるのですが、
今年度から、医療在宅管理費がかかるらしく
今回の料金が前回の10倍でした。。。。。。
その費用が10割負担で約30000円で、そこから3割、、、
そして、ほかの注射針などの料金と合わせて高すぎました。
これが、出産まで続くときついです😢(ほかの産婦人科も行ってるため)。でも仕方ないですもんね😢

在宅管理費って、血糖値報告LINEがあるからそれで高いのですかね。
詳しく聞きそびれてしまいました。
同じようにびっくりされた方、もしくは詳しくご存知の方
いらっしゃいませんでしょうか。

また、妊娠糖尿病の場合、38週で入院、誘発分娩でしょうか?

コメント

アゲハカー

一昨年の12月に妊娠糖尿病で医師会で出産しました。

病室からでもWi-Fiつながりましたよ!
たまにつながり悪い時もありましたが、不自由ありませんでした😃


私の時は毎夕の血糖値報告が電話だったので、ラインに変わったのビックリです‼️
電話も毎日憂鬱だったので、LINEになって楽だなと思いましたが、余計にお金かかるんですね!
それはそれで…



私は39週になった日に入院、翌日から促進剤使っての出産になりました。
大きくなりすぎると妊娠糖尿病の場合危ないので促進剤だそうです。


私も今妊娠3ヶ月でまた糖尿病になるだろうなーと思ってたので、新情報が知れて良かったです。


るるさんの安産をお祈りしております🌸

  • 😊

    😊

    お返事ありがとうございます✨

    WiFi繋がったんですね!良かったです✨
    安心しました🤣


    電話だったんですね(⊙⊙)!!
    確かにLINEの方が簡単で楽ですよね😢
    お金がかかるから余計痛いですが😢

    39週になった日に入院しようって
    先生から指示があった感じですか?
    それとも38、39の間に〜とか
    言われた感じですか?!

    促進剤使われたんですね!
    大きくなりすぎると危ないと私も言われました!38週くらいで産みたいと思ってるのですが簡単にそんないかないですよね🤣🤣


    妊娠されてるんですね❤おめでとうございます!
    私前回妊娠糖尿病なり、2人目でまた妊娠糖尿病なったので辛いですが😢
    食事に気をつけててもなるらしくて😢

    私も、アゲハカーさんの妊娠出産安全を願っております!

    • 4月21日
  • 😊

    😊

    分娩費用どのくらいかかりましたか??😢
    費用を抑えたいので大部屋にする予定です!

    あと、促進剤使ってどのくらいで産まれましたか???


    差し支えなければ教えて頂きたいです!

    • 4月21日
  • アゲハカー

    アゲハカー


    たしか、38週の検診の時に、何日に入院ね!って言われたと思います🤣
    先生からの指示です。

    促進剤は7時から始めて、正確ではないんですが、11時ぐらいから効き始めたと思います。
    ただ、私はその後が大変で、
    出てこようてする時に臍の緒を自分の頭で押していたらしく、心拍が落ちてしまい、
    急遽全身麻酔での緊急帝王切開になり、12時21分に産まれました🥲
    予定帝王切開の方を急遽押しのけての出産だったみたいです😂😅



    分娩費用ですが、
    私は個室で5日入院して、限度額適用認定証を使ったので23万でした。
    来れなかったら70万近くしてました!

    • 4月22日
  • アゲハカー

    アゲハカー

    来れなかったら
    訂正
    これ無かったら
    でした。

    すみません🥲

    • 4月22日
  • 😊

    😊

    何日に入院ね!って言われたんですね!心の準備がって感じですね😢🤣

    なるほど!詳しい時間までありがとうございます。心拍が落ちてしまってたんですね😢無事に産まれて本当に良かったです!
    やっぱり産まれるまで何もかも分からないですね😢

    帝王切開だったからですかね?
    促進剤は別料金でしたか?
    限度額はほんと大切ですね😢

    詳しく教えてくださってありがとうございます!

    • 4月23日
  • アゲハカー

    アゲハカー

    多分帝王切開だったからだと思います😅
    自然分娩ならもう少し抑えられるかと…
    促進剤は別料金でしたが費用内に収まってます。


    どうか安産でありますように🌸
    私も後に続きます!

    • 4月24日
  • 😊

    😊

    ありがとうございます!パワー頂いて残り頑張ります✨


    お互いに無理せず過ごしましょう!

    • 4月24日