※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
お出かけ

もうすぐGWですね。皆さん帰省されますか?隣県に夫婦の実家がありますが…

もうすぐGWですね。
皆さん帰省されますか?

隣県に夫婦の実家がありますが、舅は透析中で全く元気がなくほぼ寝たきり。歩くのも辛そうです…。
姑は最近乳がんとわかりました。

私の父も進行性の胃がんが昨年わかりました。

義弟家族が関東から4泊5日するそうです。
ちなみに奥さんは妊娠4ヶ月くらい。

夫は帰りたいみたいですが、私は帰りたくありません。
妊婦さんもいるなら尚更…
皆さんなら何と言って帰省を断りますか?💦

昨年の11月くらいにも義弟家族が帰省の時に帰ろうと言われコロナのことを言うと、私だけ帰らないのは感じ悪いよと言われました。結局私が風邪ひいたので行けませんでした。

コメント

はじめてのママリ🔰

隣県、義母のみなので昼間だけ帰ります✨

このご時世なので感じ悪いも何もないと思いますが...
逆に主様がみんなにコロナうつしちゃった時のが何言われるかって感じですよね😅
私だったら具合良くない人も妊婦さんもいるから、何かあった時に責任取れないからって断りますね!
私からしたらご実家大変そうなのに妊婦連れて連泊する義弟さんの方が変わってると思いますけどね。。
子供の幼稚園でも感染症流行ってるからとか何かしら理由つけて断われるといいですね😣

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうなんですよね💦
    周りでも陽性になったとか効くので実は菌を持ってるかもしれないし、ましてや妊婦さんがいるのにちょっと帰りづらいです…
    やっぱり義弟かわってますよね?💦
    恐らく車で帰るでしょうけど、自分の両親が透析と乳がんって時に帰るなんて…
    しかもご飯の用意や洗濯物は義母がするみたいなので何だかなーって感じで。
    夫は俺がそーゆーの全部するからって言うけど、いやそうじゃないんだよって…

    幼稚園もやっぱり流行ってたりするので帰りたくないですね😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は後々言われるのが嫌(ましてや命に関わる事)なので、最悪うつしたりうつされたりしても恨まないような関係性の人にしか会いません💦
    義弟さんも良かれと思ってやってらっしゃるんでしょうが食事洗濯はほんとに負担になりますよね...ましてや連泊!
    日帰りでちょこっと顔見せるだけでも十分だと思います。
    同じような状況で、叔父家族が祖母に大変だからホテルに泊まってくれと言われてました😅
    旦那様が手伝うのも義母さんからしたらありがた迷惑かもですし、何より主様が1番気を使うことになりますよね😭

    みなさんの仰る通り帰るなら旦那様だけ、お菓子等手土産用意してお子さんの描いた絵とかお渡しして終わりでも全然良いと思います☺️

    • 4月20日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    私も友達と遊ぶ時は子供の園内での様子を伝えるなどして事前に確認してから遊ぶようにしています。

    そうなんですよね、可愛い孫に会いたいだろうからって…。義父なんて孫に興味ないし。
    義実家も勝手がわからないし、高齢夫婦二人なのに大きい冷蔵庫にパンパンに入ってるし水回りはカビだらけなので正直台所に立つのも嫌です…。
    まだ夫からこの日から帰ろうとかも言われてないので言われたら一人で帰ってと話してみます。

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

ご主人だけで帰ってもらってはどうでしょうか??

コロナもそうですけど、自分の家族に会いたい気持ちはわかります。
特に透析中で。。っとなると、今後、元気なうちに会えるときに会ったほうがいいと思います。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうですね、主人だけ帰ってもらうよう話してみます!!
    何かキレてきそうですが、勝手に怒らせておきます。

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

隣県なら、日帰りで帰りますかね!触らなくても、窓越しでも、その状況なら会った方が絶対いいと思いますし、負担をかけるべきでもないと思います。

ウイルス持ち込むのは悪いし、手伝ってあげたいけど義理の弟夫婦の世話までさせられそうです😰

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    日帰りいいですね✨
    ちょっとお茶飲んでみんなで写真とって1時間くらいで帰りたいです…本当に…。
    義弟家族の世話なんて絶対嫌ですー😭自分のことは自分でって言いたい笑

    • 4月21日