※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のらねこぐんだん
サプリ・健康

昨日午前中に、胸焼けがひどく正午過ぎに一度嘔吐しました。それから、…

昨日午前中に、胸焼けがひどく正午過ぎに一度嘔吐しました。それから、悪寒が出始めて3時過ぎに37.9度の熱が出たので、受診し屯用の解熱剤と制吐剤と胃薬をもらいました。授乳しているので、差し支えないカロナールを出してもらいました。
インフルエンザの検査はしてません。
昨日午後7時、今日0時、5時に解熱剤を飲みました。解熱剤を飲むと、一時的に楽になりますがそれでも4時間くらい経つと熱が上がり39度以上になるのを繰り返しています。
飲み切っても良くならなかったら、もう一度受診を勧められましたが、別の病院に言った方が良いでしょうか?ちなみに、5カ月の息子がいて、日中育児の継続が難しく昨日から実家に帰っています。

コメント

R☆mama

何故別の病院へ?
解熱剤、制吐剤、胃薬は対症療法ですから原因は取り除かれなくて当たり前です。むしろ飲みきる前にもう一度受診して、原因を叩く薬をもらうべきです。そう伝えても前回と同じ薬しか出してくれないのであれば、違う病院にしては?

  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    そうですね…。
    今実家にいて、一度受診した病院まで車で1時間弱かかるので近くの病院の方が体調的には楽だなと思って…。

    • 11月15日
クリスタルたまちゃん

インフルエンザの検査は、発熱してから、半日近く経過しないと、ウイルスの量がある程度、増えていないと、検査をしても、結果が陰性となってしまう事が多くあります。

昨日の午前中に発熱して、午後に病気を受診されたんですよね?

解熱剤を内服して、一旦、下がっても、再度、39度以上に発熱を繰り返しているので、インフルエンザの可能性があるんじゃないかなと思います。

体が、痛くて、一晩中、きつかったんじゃないですか?

昨日、受診した病気を本日、再診して、熱の経過を伝え、インフルエンザ検査をして欲しいと希望を伝えたら、いかがでしょうか。

  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    そうですね…。
    節々はそんなに痛くないですが、寒気がまだ続いてます。暖かくしていると、寒さも和らぎ汗もすごくかいてラクになるんですが、夜になるとまたじわじわ熱が上がってきました。インフルエンザ検査を依頼して見ます。

    • 11月15日