
自宅で乳アレルギーの負荷をしてる方どんなふうに進めてますか?レベル2…
自宅で乳アレルギーの負荷をしてる方どんなふうに進めてますか?
レベル2で、いま離乳食用のスプーン一杯くらいがMAXで、それより少しプラスしたら症状がでました。
スローペースすぎて、終わりが見えません、、、
パンとかヨーグルトも食べれないし早く食べれるようになってほしい。。。。
卵がレベル3で、まずは乳からと言われています。
ミルクでアレルギーでて検査して卵アレルギーが分かったので、まだひと口も食べたことありません。
上の子は病院で負荷試験を一年かけてして卵を克服しましたが、下の子のほうがアレルギーの症状が重そうなので一年以上かかるだろうなぁ。。。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント