※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
ココロ・悩み

保育園で男性保護者に挨拶無視されて悲しい気持ち。挨拶したのに落ち込んでいます。

保育園始まって1ヶ月も経ってないのに
挨拶を無視されるってことあるんですか?
(異性同性関わらず)

今日男親の保護者に挨拶無視されて、モヤモヤしてしまいました。その方は、次すれ違った人には大きな声で挨拶してました。それでまたモヤモヤ。

聞こえる声で挨拶したのに、、、


悲しい気持ちとモヤモヤでなんか
気分が落ち込んでます。

コメント

ママリ

普通はないですよね💦

その男性とちゅんさんの次にすれ違った人はもしかしたら保育園入る前から知り合いだったとか…?

  • ちゅん

    ちゅん



    ですよね、、


    それはわからないのですが、挨拶返すのは当たり前だと思いまして
    。゚(゚´ω`゚)゚。

    自分1人の時に無視されるならまだしも、息子と居たのに無視されたので、ありえない!!って思いました💦

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

良くありますよ😅
ほっときましょう。
挨拶できない人は論外やと思ってます(笑)

  • ちゅん

    ちゅん


    そうなんですね!
    ありがとうございます
    。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 4月20日
ママリ

挨拶無視してくる人は保育園に3割はいます!笑

私も一年前息子が小規模から今の大きな保育園に入園して1ヶ月くらいは挨拶しては無視されたりが続いたので挨拶するのやめました!
されたら返す、目があった人に挨拶して目を敢えて合わせてこない人には私も無視するようにしてます。きっとそれを相手は望んでるので😂💦💦

私も育児ノイローゼになってる時は誰とも顔合わせたくないし挨拶もしたくない(してましたが)、話したくない、関わりたくないしんどい辛いって状況があってなってる時は自覚なかったんですが過ぎた今は当時は余裕なかったなって思うので今も挨拶はもしかしたら相手もそうなのかもしれないと思って、無理にしないようにしてます!

  • ちゅん

    ちゅん


    そうなんですね!
    参考にします!
    ありがとうございます
    。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 4月20日
S

あっ、俺!?今挨拶された!?
返事するタイミング逃しちゃった💦

次は自分から…!!

とか😂??

うちの子の園は大きいとこなので、保護者も知らない人多いし皆がみんなお互い挨拶してる感じでは無いのですが…
私も、保育園の送り迎え、急いでて息切れしてたり疲れて体調悪かったり、考え事しててボーっと歩いてたりで上手く返事できない時もあります🙏💦
つわり期間とかも愛想ない人になってて心苦しかったです…

お相手にも事情があったかもですし、深く考えずにいきましょう💪💦

  • ちゅん

    ちゅん


    ありがとうございます
    。゚(゚´ω`゚)゚。笑笑

    • 4月20日
ままり

ちょこちょこありますよ😂
パパさんはわりと多いです。

次の時に挨拶くれたなら、最初は気づかなかったか、自分じゃないと思ったか、タイミング逸したとかだと思います。
保育園の送迎はバタバタしてるので、もういろいろ気にならなくなりました🤣

  • ちゅん

    ちゅん


    そうなんですね
    。゚(゚´ω`゚)゚。


    ありがとうございます!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

4月に入園しましたが、もう何回か無視されてます😅
なんか、そういう親、どこに行っても居ますよね💦

うちは引っ越し族なので、
息子が今3軒目の保育園ですが、、

前の二件の保育園では、そういう親御さん(特にパパ)多かったので、
新しい保育園では挨拶出来る人が多いと良いなぁと思ってましたが、
やはり挨拶しない(したくない?)感じの親御さんが3割くらい居ました💦
普通、朝は挨拶しますよね?それを出来ないって何考えてるんだろって毎回思います😅

  • ちゅん

    ちゅん


    それはそれは
    。゚(゚´ω`゚)゚。


    挨拶くらいできる親になってほしいですよね
    。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 4月22日