※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供が胃腸炎で下痢が続いています。食欲はあり、元気に遊んでいますが、保育園の登園が心配です。下痢が続く場合、通常の食事に戻すべきか悩んでいます。早く治ってほしいと思っています。

1歳3ヶ月胃腸炎について

一昨日の夜中に4回嘔吐があり、
昨日の朝胃腸炎と診断されました。

既に昨日の朝から嘔吐は1度もなく、
今は水下痢が続いている状態です!
食欲はあり、おかゆやパン、煮込みうどんを中心に
通常量の大半は食べられています。

機嫌も良く一日中家で元気よく遊べています!

通常のご飯形態が食べられるようになれば
保育園も登園できるよ
と主治医に言われていますが、
大体何日くらいおやすみするようになるのでしょうか・・

また下痢の場合症状が治まり24時間後に登園可能と
保育園からは言われていますが、
胃腸炎の下痢って結構長く続くイメージでして・・

嘔吐がない場合は下痢状態でも
徐々に通常形態の食事にもっていくべきですか?
胃腸炎が初めてで毎日試行錯誤しています。

現在まだ育休中なので急ぎではないのですが
本人も慣れてきて楽しそうにできてきた矢先だったので
早く治るといいなと願うばかりです😢

コメント

deleted user

嘔吐がなければどんどん普通のご飯にしてました!
保育園は嘔吐と下痢がなく食事が取れれば平気でした🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    さっそく少しずつ変えてきます🥹💓

    • 4月20日
どんちゃん

嘔吐が治まり、食欲が出てきたら戻しています😊
それで嘔吐や下痢がひどくなるようなら再度病院や食事を優しい感じにしています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今後の状態見ながら戻していきます🌈

    • 4月20日