
11ヶ月の息子の慣らし保育について、職場復帰が先延ばしになり、濃厚接触者に指定された。長時間の預け入れに不安を感じ、役所に相談したが、有給を取るよう勧められた。お金の面でも悩んでいます。
11ヶ月の息子の慣らし保育について、モヤモヤ聞いて頂きたいです🙏
4/1より慣らし保育スタートでしたが、わたしの職場復帰が4/27と先だった事もあり、慣らし保育を後ろにずらし、4/18からにしたいと言われました。
昨日と今日2時間だけ預けたのですが、今日の夕方に保育園から電話があり「昨日の18日のクラスの子からコロナ陽性がでてしまい息子さんは濃厚接触者のために次は4/25に来て下さい」と言われました。
4/27からは7時〜18時まで預けるのですが、あとたった2日でそんな長い時間を慣れさせるなんて可哀想過ぎる!!!と思い役所に電話したのですが、遠回しに「4月中の復帰が絶対条件です。心配なら有給使って慣らし保育するしかない。」と言われました。
復帰したばかりなのにさっそく有給取るのも気まずいし、他に風邪とかでも有給使うと思うのに。。。
さらに今月はたったの数日しか保育園に行ってないのにお金払うのか、という事もかなりモヤモヤします。
皆さまどう思いますか????😢
- のの(3歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
モヤモヤするし、もう少し役所も臨機応変に出来ないのかな?って思ってしまいます😢
保育園も直前にする意味もわからないですし、、、😅

ママリ
後ろにずらされるの嫌だったので、面談時は復職時期未定と伝えました🥲
長女が人見知りが強いのと、保育園の洗礼ってよく聞くほど最初は疲れも出やすいしすぐ風邪ひくと聞いてたのでなるべく慣らし保育期間は長めに取りたかったので、、。
私は明日からなのですが、登園1週間後には姉妹揃って鼻水、またその1週間後には次女が突発で発熱して4日休んだので復職時期未定と伝えておいてよかったな、、というかんじです😭
お役所らかたいので対応できないのは、まぁそうだよな〜ってかんじですが、復職が月末でも保育料払ってるし保育園側が慣らし保育時期を遅れさせるのはもやっとしますね!
-
のの
洗礼やはりあるのですね😢
わたしも未定と伝えれば良かったです。。。
保育園の先生に「保育料払ってるのに」とか言えないのもモヤっとしちゃって😂
お返事ありがとうございます!- 4月20日

たこさん
慣らし保育をずらされた時点で拒否した方が良かったと思います💦園側が無理矢理そのようにずらすことを強行するようであれば、役所に相談するべきだったと💦
4月1日から預ける権利があったのですから、ゆっくりしっかり慣らしてあげたほうが良かったと…。
慣らし保育開始を遅らせることを承諾してしまったし、濃厚接触者になってしまったなら登園できないからどうにもできないと思います💦
保育園って園の方針を強めに言ってくるから従うしかない感じになってしまうし、役所ってマニュアル通りの対応しかしないし、モヤモヤしちゃいますよね😓
-
のの
拒否できたんですね!!
ほんと強めに言われてしまい、はじめての子供なので右も左も分からず「わかりました!!」と返事してしまいました😭
モヤモヤ共感して頂きありがとうございます🙏- 4月20日

ごま鯖
わたしも4月いっぱい慣らし保育の予定が、コロナ休園が続き2日しか行けていません💦
そのうえ、2日しか行けてないのに息子が濃厚接触者になってしまいました😭
今週いっぱいはお休みで、わたしは有給使いGW復帰予定ですが、行ける気がしません。
いろいろモヤモヤしますよね💦
-
のの
ありがとうございます!
とっても似た境遇ですね😳
やっぱり有給使うしかないんですよね😭
これから風邪とかでも休み増えるのに、困りますよね💦
ほんとに、モヤモヤが止まりません😖- 4月20日

つぶみ
こんばんわ。こんな人もいますよ😅
私は5月初旬復帰にして慣らし保育余裕だと思っていたんですが。
娘の食べムラ酷い慣らし保育終わらない→体調不良2日休む→クラスで陽性者5日休む→休んでる間に娘も陽性→家族で寝込む今ここです💦
職場復帰までには保育園行けそうですが、全く最初からになりますね。悲しいです。
-
のの
ありがとうございます!
わぁ、大変ですね💦💦
そうですよね、私だけじゃないですよね!!!
娘さんも体調大丈夫でしょうか。
ほんとうに悲し過ぎますよね😭😭😭- 4月21日
-
つぶみ
ありがとうございます。娘は幸い軽い方で療養自体にストレスを感じてるようです💦
復帰してからもコロさんで休園措置になることばっかりだと思います😓
お互い心を強く持ちましょう👍- 4月21日
-
のの
娘さん良かったです!!
はい!お互い強い気持ちでいきましょう😖- 4月22日
のの
モヤモヤ共感して頂きありがとうございます!
保育園からはコロナとかあるのでって話しで後ろ倒しにさせて下さいとの事でした😭
はじめてのママリ
コロナ禍だからこそ、余裕がある対応を園には考えて欲しかったですね💦
コロナ禍で3年目になったので、想定は出来たことだと思います😑
役所も以前のように日割り計算してくれないのかな?と思ってしまいました😞
ぼちぼちやっていきましょ😞