
コメント

ママリ
友達がそのパターンで折半になってました。
夫婦の間の借金も共同資産、共同負債らしいです🥲

ママリ
そのネットの情報が間違っていると思います🤔
折半するのは財産だけでなく負債も対象です。
ご主人個人の借金(例えば奨学金)と違って、家は夫婦共有の負債なので折半です。
慰謝料や財産分与で相殺することはできます。
例えば、妻はローンの支払いなし、その代わり財産分与は夫より少ない、といった感じです。

退会ユーザー
家は契約の名義がどちらか片方のみであっても、結婚後に購入したものであれば夫婦の共有財産なので、売り払ってプラスになればそのお金は折半になりますし、残債ももちろん折半で返済することになります。
まこ
そうなんですね。
離婚を考えていて色々ネットで調べていると債務は資産にならないので支払い義務は生じないとあったので安心していましたが😥
それは家庭裁判所などでの話し合いでですか?
ママリ
裁判はしてなかったはずなので家庭裁判所とかの話じゃないと思います💦
その子も支払う必要ないと思っていたのにそうなったと言っていたので…
不安なら弁護士など専門家に相談するのが1番確実かと思いますよ😭
離婚の原因や人それぞれケースバイケースらしいので…