
保育園が決まり、仕事を探すことになりました。夫の不定休なので家事育児が大変。専業主婦経験ありで、パートかフルタイムか悩んでいます。
5月から保育園が決まり私も職を本格的に探すことになりました。
2人保育園に入れるので保育料もそれなりにかかると思うと平日フルタイムで働いた方がいいのかなと思っているのですが、旦那が3交替休み不定休の仕事の為、土日の家事育児と平日の保育園から帰ってきてから寝るまでの家事育児が私だけが大変になるのが目に見えています😢😢
2年程専業主婦だったので仕事と育児の両立の不安もあります😣
もしそのような状況の場合皆さんならパートかフルタイムどちらにしますか??😭
- ♡
コメント

はじめてのママリ
とりあえずパートで働いてみます😅慣れて、自信がついたらフルタイムにシフトチェンジします😊
♡
シフトチェンジいいですね!!😳
とりあえずパートで探してみます😊