
仲の良い友達数人がキャバ嬢でお金持ってて、遊ぶのに気を使います。誕…
仲の良い友達数人がキャバ嬢でお金持ってて、
遊ぶのに気を使います。
誕生日プレゼントもみんなからと3万円ほどの物をプレゼントされました。
すごくすごく嬉しいのですが、
みんなと同じようにお返しできません。
友達はわかってくれていますし、仕方ないと言ってくれていますが、してもらっばかりのお付き合いは私が気持ちよくありません。かといってなにかできる余裕もありません。
友達の事は大好きですが
子供のために貯金したいし、まだ小さいので季節ごとに服は買わなきゃいけなかったりで余裕のある時などないので困っています。
かといって遊ばないともう誘われなくなるんじゃないかと感じてしまいます。。。
みなさん、独身時代のお友達とはどうされてますか?
旦那の面子もあるのであまりお金が無いとも言えません...
- hr(8歳, 9歳)
コメント

かあさあら
ありがたく受け取ってます!
逆にラッキーくらいです(笑)
たまにちょっとしたご飯ご馳走して
かえすか、手料理で終了です!

ことちゃんママ
友だちがそういうなら全然問題ないとおもいます!プレゼントももらいます
-
hr
コメントありがとうございます❣️
わかってはいるものの、自分の中でなんかモヤモヤしてしまうんですよね😭- 11月15日

あちゅぽん
独身と家庭持ちの大きな違いですよね。
でも、それはそれでいいんじゃないでしょうか!
家庭を持ったら自分のお金なんてまずありません。。
独身の特権です!
心からありがたく受け取って
気持ちで返せばいいと思いますよ💓
それで離れていくならそれまでの人だったんだーでいいと思います。
-
hr
コメントありがとうございます!
そうですよね😢
たしかに、そう考えると少し気持ちが楽になります❣️- 11月15日

退会ユーザー
私も貰っときますかね!!
かあさあらさんと同じで
ご飯ご馳走とかですかね!

SAT714
友達がそう言ってくれるなら、プレゼントは気持ちよくもらって、ご飯や、お宅にお招きして手料理でお返しするのが良いと思います!
子供が生まれてから、独身時代に仲良くしていた子と遊ぶ頻度は、一部の子はやはり減りました。
でも変わらない人もいます。
私が独身時代にあまり遊ばなかった、先輩ママの同級生と遊ぶようになったりしました。
環境が大きく変わると、つきあい方も変わっていって当たり前だと思います☺
あまり気にしないでいいと思いますよー
-
hr
コメントありがとうございます!
やはり手料理ですね❣️
主婦だからこそできること頑張ろうと思います。
今変わらずいてくれる友達を大事にしなきゃですね😭💕- 11月15日

退会ユーザー
私なら生活に余裕無いこと素直に言いますね。そんな所で見栄張らなきゃいけない友達とは付き合いたくないですし。
プレゼントはとりあえず1度はありがたく貰って「すっごく嬉しいけど、私今働いてないから同じ様にプレゼント出来ないし今後はこんな高価なものいいよー( ˟꒳˟ )」って言います。
お出かけもお金キツい時は断るか、それとなく自宅に招いて手料理とかでおもてなししてカバーします。
-
hr
旦那の面子を守るのは見栄なのですか?😀- 11月15日
-
退会ユーザー
面子を守るのと見栄は違いますよ。
夫はよく働いて稼いでくれるけど、やっぱり家庭を守る以上無駄使いは控えたいって言うのは、面子を守る事ですが…
夫の稼ぎが悪いと思われたくないから、周りと同じ様にしたい、お金が無いと言えないってのは見栄だと思います。
同じ様で違います(´・・`)- 11月15日
-
hr
私は後者ではないので、とても侮辱されてる気分になりました。- 11月15日
-
退会ユーザー
それはすみませんでした。
でも、お金が無いと言わず無理して付き合い続けるのは自分ももどかしくなって来ると思うので、正直に自分が自由に使えるお金は限られてると言ってしまった方が楽なのでは?と思いますが。
そんな事でご主人の面子が潰れるとは思いませんよ。- 11月15日
-
hr
あまり言えないと書いています。
友人はわかってくれているとも書いています。
限られてる中で独身のお友達とはどうされているのかなという主旨の質問でした。- 11月15日

りんご
家庭持ってて自由に使えるお金をたくさんもってる人はすごく少ないと思います。
お友達もそれを分かってくれてるならプレゼントもありがたく受け取って、お友達の誕生日にはお金はかからないけど、気持ちのこもったプレゼントをしたらいいんじゃないですかね?(^ ^)ご飯を作ったり、、、(^ ^)
hr
コメントありがとうございます❣️
やっぱ手料理ですよね!主婦なりにがんばります😭💕