![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の足に赤いボツボツが出来たが、アレルギーか不安。食事は普段と同じで、麻婆茄子を食べた。病院に行くべきか様子を見ていても大丈夫でしょうか。
これは何でしょうか…?
パパとお風呂に入って出てきた娘の足を見るとこのように赤くボツボツが出来ていました。
アレルギー反応!?と思ったのですが今日の夕飯で食べたのは毎週1回は与えているメニューで白米、麻婆茄子、バナナです。この中で今更アレルギーが出るなんてあるのでしょうか?
ちなみに麻婆茄子は離乳食後期のレシピを参考にしており茄子、ピーマン、しめじ、人参、玉ねぎ、豚ひき肉が入っていて少量の醤油と味噌で味付けしています。
アレルギーではないんですかね?すぐに病院に行くべきですか?様子を見ても大丈夫なのでしょうか。
- ゆ(2歳0ヶ月, 4歳1ヶ月)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
写真を添付するの忘れてしまいました。こちらに貼っておきます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
蕁麻疹ぽいですね😭
息子がこの前出たのは風邪からくる蕁麻疹でした。
かゆいと思うので冷やしてあげてください💦
息子もしばらくはお風呂に入る時と寝起きなど体温が上がった時にプツプツ出てました😅
酷い時には世界地図みたいになってました😅😅
呼吸等苦しくなさそうなら
写真をとって様子見でよいと思います。
後日病院でも大丈夫だと思います。
息子はまた蕁麻疹が出た時用にに飲み薬と塗り薬をもらいました。
![ʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔ
何かに当たった(触れた)とかは無いですか?
食べ物のアレルギーならまず先に口周りや胸付近にブワッと広がるイメージです🤔
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
じんましんぽいですね💦食べ物由来かもしれないですし、体調悪かったり、疲れている時に出ることもありますよ😊
明日痒そうだったら病院で塗り薬もらいます😊大丈夫そうでしたら、次に同じ食材をあげたとき観察して蕁麻疹がでないか見て、出てたら病院いきます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
蕁麻疹だと思います。
うちは風邪とか疲れてる時とかに出てました。
最初蚊に刺されたのかとほっといたら全身に広がって焦ったので早めに病院に行った方がいいと思います😊👌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体を温めたことによって出る蕁麻疹もあるので食べ物で思い当たらないのであれば、それではないでしょうか?
いつもより少し熱めのお湯に入ったとかはないですかね🛀
![R🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🔰
寒冷蕁麻疹だと思います(^^)
冷やすと痒みも減りますが、かきむしると広がるので、塗り薬あれば塗ってください!
![いとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いとみ
蕁麻疹ですね!
食べ物で心当たりないのなら寒暖差アレルギーだと思います。今うちの息子もなっていて、先生の指示でぬるいシャワーだけにしてますがそれでもシャワー浴びると全身にポツポツ出てきます。季節の変わり目、最近の気温の変化により蕁麻疹の方多いって先生言ってました!様子見で大丈夫だと思いますが、痒いと可哀想なので後日皮膚科か小児科オススメします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもこんな感じで蕁麻疹でした。
次の日も治まらないなら皮膚科で薬もらってきた方がいいと思います。
うちはこの時期一ヶ月くらい続きました。
今年はまだですがそろそろかな、、それとも今年は大丈夫かなって思ってたところでした。
季節の変わり目、寒暖差や環境の変化、疲れなど原因ははっきりしないって感じでしたが暫くしたらでなくなりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは、両親揃って寒冷蕁麻疹があるので、娘も熱めのお湯にたまたま入るとなりやすいです。
食べ物に関するアレルギーに思い当たる節がなければそれだと思いますが…
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
回答してくださった皆様ありがとうございました!
まとめてのお返事になってしまって申し訳ないのですが…
今朝にはすっかり良くなっていたので登園させたのですがお迎えの際に先生から寒冷蕁麻疹?が酷く出ていますと言われて確認したら本当に体中赤くてボツボツしていたので速攻病院に連れていきました。
やはり蕁麻疹とのことでしたが詳しい原因は不明でお薬を処方していただき帰ってきました。
早く良くなりますように。
コメント