
メニエール病の症状について教えてください。耳の不快感や軽いめまいが続いています。
メニエール病?
めまいや耳鳴り、気持ち悪さなどの不調を
経験したことある方、詳しい方教えてください。
先月末、耳の閉塞感とめまいで耳鼻科に行き、
特に何とも診断はされませんでしたが
自律神経の乱れかな〜?と言われて薬をもらいました。
薬を飲んで一旦落ち着きましたが、
その後何度か、耳の不快感や強いめまいがあり
それも一応、2週間ほどで落ち着きました。
でもそのあと、今もなのですが
すごーーく軽いめまい?というかチカチカする感じ、
軽い車酔いのような気持ち悪さ、
そしてすごく疲れやすいというのが治りません💧
なんとなく、軽いつわりに似てるような…
(妊娠はあり得ないのでそれはないのですが😂)
強いめまいなどがあった時、
メニエール病では?と言われたんですが
なったことある方、症状が落ち着いても
軽い気持ち悪さなど残ったりしましたか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
自分メニエール病かもしれないと医者に言われました😱
普段から起き上がる度目眩しますし。歩きすぎてもフラフラします。耳なりや耳づまりみたいなのもあります。薬は飲んでません。慣れてしまいました

はじめてのママリ🔰
メニエールと自律神経失調症のどちらも経験してます。
メニエールだと、景色がぐるぐる回って立っていられなくなります。
這って歩くのも難しい状態です。
ただ、病院で点滴を受ければ軽快しました。
自律神経が悪いと、目が光に当たるとチカチカしたり、何となく揺れてる感じがすることがあります。
そして自律神経が狂ってることにより、重だるくて常に具合が悪かったです。
そして胃もたれもありました。
これは心療内科で薬をもらって凌ぎました。
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
お聞きした感じ、私の場合症状がはっきりあった時もメニエールとは違いそうですね💦
自律神経が悪い場合のその感じがまさに今の状況なので、やはり自律神経の乱れかもです💧
こればっかりは生活整えてゆったり待つしかないですね…💦
ひどくなったら病院いってみます
ありがとうございました!- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ただ、自律神経が悪くなってストレスが溜まるとメニエールにつながることもあるかと思います。
お母さんが倒れたら家族全員の危機ですから、家事は後回しにして眠れる時はまず寝てください。
私はこれを無理してメニエールになっちゃいました💦
そして朝はカーテンを開けて、朝日を浴びて自律神経を整えると良いです。
胃もたれも、逆流性食道炎に繋がって、歯が溶けかかってると診断されました😰
子育てしながらは相当難しいですが、まずはお母さんの体のメンテが最優先です!- 4月19日

退会ユーザー
気持ち悪さもあったりしますがいつもではないです💦
-
ママリ
そうなんですね💦ありがとうございます!
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
もしかしたら解決されたかもしれませんが💦
数年前からメニエール病を何度も繰り返しています。
毎回感じるのは目を開けても閉じても自分だけがものすごく回っている不快感。眠ることもできません。
指1本動かすだけでもなにか気持ち悪く、短くて数時間、長いと1日以上目が回って起き上がることも座ることもできません。
薬を飲み始めてやっと動けるようになっても浮遊感みたいな感覚が数日続きます。
発作を起こした前後はいつも右耳だけ聞こえづらくなります。
始めはそのうち聞こえるようになっていたのですが徐々に片耳だけ聴力が落ちてきました、、
私の場合の症状なので参考になれば、、
もし続くようでしたらセカンドオピニオンもオススメします。

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
その後よくなりましたか?😭
私もおんなじ症状で悩んでます😥
ママリ
それは大変ですね😭💦
慣れてしまうほど長くあるんでしょうか、少しでもよくなりますように💦
退会ユーザー
ありがとうございます😭身体壊してからそんな感じです😖