※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
お仕事

17時に仕事を終えようとしていたとき、新入社員が用事を言いつけられました。私が声をかけたが反応がなく、どうすればよかったか悩んでいます。

今日、仕事をキリよく終わらせ片付け掃除をして17時にタイムカード押すところでした。
同じく17時上がりの最近入った方が先輩に用事を言いつけられてたとします。
仕事終わりの5分前でした。

17時回ってもやってました。
わたしは17じだよーと声かけに言ったのですが、その先輩は優しいかたですが、何も言いませんでした。

私はでしゃばったのでしょうか?

知らんぷりして帰宅すれば良かったでしょうか?

17時3分には退社しましたが、その方は仕事も区切りついてなかったし放っておけば帰宅は17時20分くらいになったかと思います。

皆さんどうしますか?

コメント

ママリ

全然☺️新人の方からすれば声かけてもらって良かったと思いますよ☺️
まぁその仕事が結局どうなったかにもよるとは思いますがちゃんと後の人に引き継ぎできて帰れる環境にしてくれた上での声かけならありがたくて、何も声かけがない17時だよだと、分かってるけど、この仕事どうすればいい?ってなったかもしれないのでその状況にもよると思いますよ☺️

  • あやこ

    あやこ

    その仕事は3人でやっていて1人抜けても回ることだったので声かけたのもあります。
    新人さんもありがとうございます。と言ってくれたけど先輩はどう思ったか気になりますね。仕事は先輩だけど私の方が年上です。
    若いこは声掛け合わないのでやりにくいです。

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    だとすればいいと思います☺️私は直帰00分にパソコン閉じて03分には会社出る直帰タイプなので、そんな先輩がいたら嬉しいです😍❤️

    • 4月19日
  • あやこ

    あやこ

    そうですか!!良かったす。

    • 4月19日