
コメント

まままり
子どもを見る人がどうしても居ないので…とかですかね😅

なな
私も同じ週数で、
来週から入院と言われています!
同じく切迫早産などの兆候はないので、
せめて上の子の保育園の慣らし保育が終わるまでは…
と思っていましたが、
どうやら無理そうです 泣
同じ境遇だったので
思わずコメントさせていただきました!
-
はな
コメントありがとうございます😊
同じですね✨
切迫と診断されれば諦めつきますが何もないのに入院したくないですよね💦ましてや慣らし保育中なら上のお子さんの様子も気になりますよね💦- 4月19日
-
なな
お返事ありがとうございます。
なんの解決策にもなっていなくて
すみません(><)
はなさんも、
上にお子さん2人いらっしゃると
なるべく自宅で過ごしたいですよね。
ほんと、何かハッキリした診断などが
あれば諦めがつくのですが…。
何かあってからじゃ遅いからという
病院からの配慮なんですかね。。
私は25日の妊婦健診で
入院日が最終決定します。
それでも、26,27,28日の
どれかになりそうです 泣- 4月20日
-
はな
すいません、下に返信してしまいました💦
- 4月20日
-
なな
私は31wの健診で赤ちゃんの体重が
1800g台と1700g台だったので
32wの今は
はなさんの赤ちゃんの体重と
同じくらいあるかもです( ¨̮ )
入院中は
面会できないの辛いですよね💦
今週末は、
娘と夫との最後の3人家族の時間を
ゆっくり過ごしたいと思っています(><)
ちなみに、
私も出産予定日よりも早く
予定帝王切開の日にちが
決まっています☆*°- 4月20日
-
はな
もう決まってるんですね😊私は産み方も決まってないので先の見えない入院生活が嫌でたまらないです😅
子供達がいなかったらすんなり入院したんでしょうけど…入院する日なんて私の方が泣きそうです😭- 4月20日
-
なな
産み方は決まっていないのですね!
私の通う産院は、
双子だと無条件で帝王切開と
決まっているので、
経膣分娩がよかった身としては
ちょっと残念なんです(´•ω•̥`)
夫には、
「ななに何かあっても、仕事の日は
すぐに駆けつけられないから、
すぐに対応してもらえる病院に
いてもらった方が安心。
長女のことは任せて~!」
と言われているので、
その言葉を信じて
入院することにしました( ¨̮ )
でも、私も、娘と1ヶ月どころか
一晩も離れたことないので、
私の方が泣くと思います(><)
きっと、はなさんと
同じくらいの時期に入院して、
同じくらいの時期に出産
なんだろうな~と
思うと、心強いです(*´˘`*)♡- 4月20日
-
はな
私も経膣がよかったので大学病院を選びました!赤ちゃんの体位次第では帝王切開になるけどまだ赤ちゃんがクルクル回ってるので決まらないです😅
旦那さん心強いですね✨仕事で一晩いない時もありましたし上の子は下の子出産の時5日間ほど離れましたが面会はできたのでまだよかったんですが今回は長いですもんね💦あと何日で離れなきゃいけないと思うと子供の寝顔見ながらウルウルしてます🥹
本当同じ時期に出産ですよね✨お互いゆっくりできることはもうしばらくないですよね🤣- 4月20日
-
なな
私も大学病院なのですが、
双子だと帝王切開の一択でした 泣
この週数でも、意外とクルクル
回ってますよね!
健診の時に、双子の位置、
左右が交換されていた時には
びっくりしました!笑
(体重差がいつも100gくらい
あるので分かりました!)
やはり、入院中に面会できるのと
できないのとでは
気持ちの面でだいぶ違いますよね。
コロナのバカヤロー!ですね 泣
日中はイヤイヤ期の娘に
イライラしつつ、
夜 寝顔を見ると
あと数日で会えなくなるんだ…と
私も切ない気持ちになります。
でも、入院中のひとり時間を
無駄にしないように、
入院バッグには、たっぷりと
暇つぶしグッズを入れました!笑- 4月21日
-
はな
こっちはもうお腹パンパンですけど動いてますよね😅この間エコー中も横位から逆子から頭位になってました✨
私も暇つぶしグッズ何持って行こうか考えてますが仕事の勉強道具とアマプラ見まくるくらいしか思いつかないです😭あとは旦那が漫画本差し入れに来てくれるそうです🤣- 4月22日
-
なな
お腹の中にいても
存在感がすごくて!笑
足かな?手かな?
グーって押し出してくるのが
長女の時より週数早めな気がします!
お仕事の勉強道具!
出産後はお仕事復帰を
控えているんですね✨
アマプラや漫画もいいですね♪
私は、双子用のおくるみや
よだれかけなどを作るのと、
パソコンを持ち込んで
長女のフォトアルバムを
作る予定です☆*°
身体はキツいですが、
自分のためだけに
好きな時間を過ごせるって
貴重なので
ちょっとワクワクしています笑- 4月22日
-
はな
たぶん持って行っても勉強はしなさそうですが🤣
ハンドメイドいいですね✨私は不器用なので羨ましいです✨本当は自分の時間ってこれから限られてきますよね💦旦那も帰ってきたら戦争やからゆっくりしてこいって言ってます😅- 4月22日
-
なな
ハンドメイドは、
入院してから作ればいいや~と
ずっと放置していたので、
1ヶ月以内という期限付きで
作らないといけなくなり、
ギリギリな性格が出ました笑
たしかに!
退院したら、きっと毎日
戦争状態ですよね( ノД`)
旦那さま、そう言ってくれて
優しいですね(*´∀`)- 4月23日
-
はな
たぶん時間だけはたっぷりあるのではかどりますよ😊
私は入院の日が決まったのでそろそろ入院バッグの準備をしなきゃです💦あとしばらくは味気ない病院食になるので暴飲暴食を始めました😊
お互いつらいですががんばって元気な赤ちゃん産みましょうね✨
同じ境遇の方とお話しできてよかったです😊- 4月23日
-
なな
1ヶ月くらい入院したことなんて
今までの人生でなかったので
(自分が生まれた時と、
長女を出産した時の1週間しか
入院経験なくて…!)、
入院生活は飽きてしまうのか
満喫できるのかドキドキです☆*°
入院日決まったのですね!
私も、今日の健診で決まりそうです!
そして、私もこの土日で
暴飲暴食しました!笑
ピザ食べ放題とか、ラーメンとか…
こちらこそ、はなさんとお話しできて
心強くなりました!
元気な赤ちゃんに会えるよう、
あと1ヶ月くらい
がんばりましょう(*´˘`*)♡- 4月25日

はな
いえいえ😊
私は昨日検診で赤ちゃん2人の体重が合わせて4キロ弱で普通なら生まれてくるタイミングだから…と言われました😅何かあってからじゃ遅いっていうのもわかるけど現状どうもないし体はきついけど今いる子供達も大切なんだよと思ってます。
入院してもやることないですし面会もできないから辛いですよね💦

はじめてのママリ🔰
質問の回答になってなくてごめんなさい🙇♀️
私も双子妊娠中に32週から管理入院必須と言われていて、34週のときに上の子の誕生日があったので、そこまで何とか入院を伸ばせないか聞いたのですが、さすがにそこまでは伸ばせないと言われ🥲上の子の誕生日は一緒に過ごせませんでした😢
やっぱり1番の理由は上の子の面倒を見れる人がいないからが延期できそうですが、病院によってはそれでもダメって言われるんですかね😭
入院してるほうが安心は安心ですけど難しいところですよね💦
-
はな
コメントありがとうございます😊
それは残念でしたね😭 1年に1回しかないのに一緒にいたいですよね💦
駄々こねてたら先生からクリスマスや正月も子供と過ごせず入院してる人達もいるからねと説得されました😅それでも駄々こねてますが💦赤ちゃんのためには入院してたほうがいいんですけどね💧- 4月20日

haru
私の場合ほんとに見てくれる人がいなくて命にかかわるってなったら両親も来てくれますが
ギリギリまで耐えましたが結局2ヶ月半入院しました😢
-
はな
コメントありがとうございます😊
一応旦那も協力してくれますが保育園の送迎すると仕事は遅刻してしまうのでそれも申し訳ないし義母が来るのも嫌だなとか子供と離れたくないとか私の気持ちひとつなんです😅私の場合予定日より早く産ませるみたいなので1ヶ月くらいの入院ですが嫌だなぁと思ってます😅- 4月20日
-
haru
私も嫌でした😢
義母はゴミ屋敷にするので😖
家もゴミ屋敷なので笑
5月からなら預けてくれるとか言ったらいいのかなと😢- 4月20日
-
はな
義母が来るのが一番ネックかもしれません🤣うちの義母も家事できない人なので何のためにくるんだか…です💦
やっぱり子供の面倒見る人がいないが一番ですよね💧- 4月20日

たけみ
アイデアではないですが💦
私は双子妊娠で28週から管理入院でした。
なんの問題もなく過ごしていましたが32週の時突然破水し、点滴したりしましたが数日後には陣痛もきて緊急帝王切開、多めの出血により輸血…というなんとも大変な事になりました😅
私も管理入院前はなんでそんなに長く入院しなくちゃいけないんだーとか思ったり、寂しくて泣いたりしてましたが、そんなことがあったので入院していて良かったと思いました🥲
上のお子さんの事や仕事の事など色々あるとは思いますので強くは言えませんが、私は管理入院していたから母子ともに無事でいられたんだと言うことをお伝えしたくてコメントしました。
もし不快な思いをさせてしまったらすみません😖
-
はな
コメントありがとうございます😊不快な思いなんてとんでもないです😊
赤ちゃんのためには入院してたほうがいいのはわかってるんですけどどうしても寂しいですね😞こんなにゆっくりできるのももうないと思うので少しでも前向きにやっていきたいと思います!- 4月20日
はな
コメントありがとうございます😊
やっぱりそれですよね😅私もそれしか思い浮かばないです。