![1YP18](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
後頭部が右に向き、左側がうまく向かない状況。3ヶ月後に自然に左側も向ける可能性はありますか?
向き癖なのか、右ばかり向いており後頭部の形も右側が平ら担っています😢矯正枕等も使用していて、今は左側に頑張って向こうとするけど上手く向けない感じです。今、3ヶ月なのですが自然に左側も向けるようになりますか?😢
- 1YP18(8歳)
コメント
![まめしま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめしま
首がしっかりしてきたら向けるようになりますよー!
あとは、メリーを左側に置いたり、声をかける時やおもちゃであやす時も左から、ゴロンさせとくときも赤ちゃんの左側にいるようにさせました!笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんも向きやすい(寝やすい)方向ありますからね😃
添い寝ですか?
-
1YP18
ありがとうございます🙇✨添い寝ではないです😢
頭も右側が平らの為、右向きの方が安定するのだと思います😰- 11月15日
-
退会ユーザー
日中、寝てるときに身体ごと体交して身体の下にバスタオル巻いたものを支えにしてあげては、どうでしょうか。
するときにうつ伏せにならないように注意しながら見てあげれば大丈夫ですよ。
娘の時は、頭だけ向かしてもすぐ、戻ったので身体ごと向けてあげれば、両方向くようになりましたよ♪- 11月15日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
ウチの子もどーしても左ばっかり向いちゃいます…私は入院中に看護婦さんから、赤ちゃんがお腹にいた時のクセなんですよ〜✨って聞きました😊なんか、それを聞いてからほっとしました。
-
1YP18
ありがとうございます🙇✨
そうなのですね☺️まだお腹の中にいた時間の方が長いから仕方ないのかもですね😂💓💓💓- 11月15日
![to.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
to.mama
同じく、右ばかり向いていたので右側だけ平で、左側がボコっと出ていました…>_<…
今は首がだいぶしっかりしてきて自分で動かせるので、左向いたり右を向いたり♪
なるべく左を向くように、左から声をかけたりしています♪
まだ完全にはなおっていませんが、
大丈夫かな〜とか呑気に考えてました(^ω^)(笑)
-
1YP18
ありがとうございます🙇✨
徐々に治った行きますかね☺️🌀
私も左からを心掛けたいと思います🙆💕- 11月15日
1YP18
ありがとうございます🙇✨
極力左側から声を掛けたり、おもちゃを使ってあやしたりするようにしているのですが、左を向く時だけ動きが硬く、右に引っ張られるように右向きになってしまいます😢今も、結構首がしっかりしてきているのですがまだ完全ではないのでもう少し様子を見たいと思います😭💓