
里帰り中は子供のことや保育園の送迎が心配。2週間の里帰りでも体調に影響が出るか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
里帰りする予定ですが、どのくらいするのかまだハッキリしてません、、
旦那はせっかくなんだし、上の子は俺が見るから1か月くらい帰っておいで!って感じです、、。
早く帰ってきても里帰りしなくても、体壊されたら
心配という感じです😭
ありがたいけど娘を置いていくなんてわたしには無理です😭仮に置いて行ったとしても心配で何も手がつかないと思います。でもちょうどイヤイヤ期なので悩みどころです。
里帰り中は実母が仕事を休んでくれる予定ではあるのですが、それが確実ではありません。
保育園から家は15分ですが、実家から保育園だと45分はかかると思います💦実家から家は30分くらいですが毎日流石にきてもらうのも申し訳なくて、それは考えてません。
旦那は二交代ですが里帰り中は日勤固定にしてもらえるみたいですが、朝が早く8時出勤で職場も遠いため、7時には保育園に預けてることになるのでいつもより1時間くらい早い登園になります💦
皆さんならどうしますか?
里帰りを2週間するだけでも体の調子は全然変わりますかね?
- ままり(生後4ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子置いて里帰りは考えられないです😣
我が家は上の子が幼稚園に行ってたので、二人目は里帰りはしませんでしたが、幼稚園に行ってる間はゆっくり出来るので、なんとかなりましたよ😊
その状況なら、朝は自分で送って行って、帰りは旦那さんに迎えに行ってもらいます🤔

退会ユーザー
旦那さん気を遣ってくれてありがたいですね。
私は上の子連れて里帰り予定です。入院中ですら上の子に会えないことが辛くて、退院後は新生児の育児に追われながらも上の子と居たいです。うちもずっと実家に上の子のお世話をお願いするのは難しそうで大変だと思いますが洗濯や食事をお願いして実家で過ごしたいと思っています。
旦那さんが本当に大丈夫そうなら上の子と旦那さんで過ごしてもらうのも良いと思いますが、休日は旦那さんに来てもらって上の子と旦那さんで出かけたり工夫してもらうのもありかなと思いました。
-
ままり
かなりありがたいですが、娘の方が心配です😂
土日は毎日来てくれるし、平日もビデオ通話する!って話にもなってるのですが平日は仕事の関係で流石に連れてくるのは難しいみたいです💦
上の子をつれて2週間だけでも帰ろうかなというのが本音です💦- 4月19日

ママり
まず実母が仕事を休めるのかどうか確認して
①休んでくれるなら上の子も連れて帰省(保育園は休ませる)
②もしくは自宅に泊まり込みで来てもらう
のどちらかにしますね🤔
新生児にコロナもらってくるのも怖いので
お母さんのキャパ的に可能なら②を選びたいですが…
赤ちゃん生まれたら
ただでさえお姉ちゃん不安定になると思うので
パパに任せて帰省は私だったらちょっと無理です😭
-
ママり
可能なら①を選びたい。です
数字間違えました😰- 4月19日
-
ままり
私も一がいいです、、でも旦那的には実家に一人で帰ってゆっくりして体調が万全になってから帰ってきてほしいみたいで😭
今の時点で不安です、、娘を連れて帰って文句言われたら困るとか言われました(笑)はあ🤣🤣- 4月19日
-
ママり
それは…はあですね🤣💦
どっちにしても、1ヶ月で体調万全は無理じゃないですか?😂
赤ちゃんの面倒も見てるのに😂- 4月19日
-
ままり
無理だと思います😂😂
娘の時に傷より痔の方でもうアウトだったので、どっちにしろって感じで🤣
平日も頑張れば1日、土日はどっちも頑張れば連れて行けると言われたのでそれでもありかなと思いました🥺- 4月19日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
ママの身体もですが、産後は上の子のケアもかなり重要です!ただでさえ不安定になるのに、自分だけ置いて行かれた!ママはもう私の事必要ないんだ!となりかねません💦どんなに大変でも離れる選択肢はないです😥
お母さんに通ってもらって、上の子は保育園の方がいいかな!と思います😊
-
ままり
やっぱりそうですよね、、
里帰りで1か月くらい保育園お休みする場合って特に手続きとかいらないですよね?退園とか怖くて😭
旦那と土日にでももう一度ゆっくり話してみます!連れて帰る方向で😂- 4月19日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
1ヶ月お休みだと退園させられる所ありますよー!とくに認可園はほとんどそうじゃないかな?まずは保育園に確認ですね!
- 4月19日
-
ままり
まじですか!!😭
それは困ります(笑)
市役所の保育園関係のサイト見たら、3か月続けば退園で、里帰りとかだったら大丈夫って書いてました!!- 4月19日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
市町村によって違そうですね🙌
色々と世知辛い世の中ですよね🥺
お母さんは、無事に元気な赤ちゃん産むことだけに集中したいのに、それまでにやらなきゃいけない事が山積みですもんね😭💦💦- 4月19日
-
ままり
そうなんですよね、、、保活とかも大変で、生まれる前から既に保育園に入りにくいことしって困ってます😭
- 4月19日
-
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
元気に出産できますように🤩👏✨あー赤ちゃん羨ましい🥺💓
- 4月19日
-
ままり
ありがとうございます😭❤️
産後うつが心配です、、
もう3人目は、、って思っても新生児が羨ましくなって欲しくなっちゃいますよね👶🏻❤️- 4月19日
ままり
そうですよね、、ままっ子なので旦那の二人じゃ娘のメンタルも、、って感じです(笑)
実家から通わせて帰りに旦那に実家に連れてきてもらうってことですかね?🤔
退会ユーザー
里帰りせずに、きつい時だけ来てもらったほうが、私なら楽です💦
ままり
旦那が気遣うのも嫌みたいで😭