コメント
はじめてのママリ🔰
抗生剤の影響ならうつらないと思いますよ。
ウイルスとかじゃないので。
でもお子さんが風邪とか引いてるならそれはうつるのでその影響で下痢の可能性はあるかもです。
はじめてのママリ🔰
抗生剤の影響ならうつらないと思いますよ。
ウイルスとかじゃないので。
でもお子さんが風邪とか引いてるならそれはうつるのでその影響で下痢の可能性はあるかもです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
起きてる方いらっしゃいますか 生後10ヶ月の息子が初めて熱を出して、いつもより元気なく、離乳食ほぼ食べず、アクアライト?とミルクを飲ませています。 熱が上がってきていて38.8です。 冷やした方がいいのでしょうか…
高熱5日目。4歳です。 日曜日の午後に発熱しそこから朝には37度台になるものの夕方から夜間には40度近くなるを繰り返しています。 火曜日の朝にインフル、コロナ共に陰性でしたが 下がることなく過ごしています。 鼻水…
インフルエンザのワクチンについて💉 少し長くなります。 最近1歳の娘に、インフルエンザの予防接種1回目を打ってきました!脳症が怖いと思って打ちましたが…SNSを見てると、打った年にはインフルエンザになって打たない…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
風邪ではなく尿路感染症での入院で、もう数値も良く、培養検査の結果待ちなのですが、、
入院のストレスとかも関係ありますかね😥
はじめてのママリ🔰
ですかね😣
つきそう方も大変ですよね。
はじめてのママリ🔰
付き添いも本当大変ですね。
夜もなかなか寝付けず、、
あとで看護師さんに話してみようと思います😢