
2ヶ月の娘が急に抱っこ紐を拒否し、泣き止まなくなりました。他の抱っこ紐に変えるべきか悩んでいます。経験のある方のアドバイスをお願いします。
【急に抱っこ紐を拒否し出しました…】
お世話になります。生後2ヶ月ちょいの娘を育てています。
スモルビの抱っこ紐を愛用しており、これに入れると泣き止んで寝てくれるので、お散歩のときや黄昏泣きの時に使用していました。
ただ、ここ数日で急に拒否してギャン泣きするようになってしまい…足をぴーんと伸ばしたがってすごく暴れてしまいます。
暑いのかとおもい肌着を変えたりしましたが変わらず…
エルゴの抱っこ紐もあるのでそれに切り替えた方がいいのでしょうか。
似たような経験をした方いらっしゃればアドバイスいただきたいです。
- キツネ(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰🔰
うちの息子もスモルビ使ってて、拒否するようになりましたよ、ちょうどムスメちゃんと同じくらいのときです!
それからエルゴに切り替えました🙌

はじめてのママリ🔰
全く同じ状況で悩んでます笑
スモルビ使ってて、ほんと同じ状況で、エルゴにしようかなと。
最初はエルゴでギャン泣きで寝なかったのでスモルビ様々だったんですが😂
寝てくれる時もありますが、疲れて寝てく感じで、、
拒否し出したのが暖かくなってきてからなので、やっぱり暑いのかなぁと、、
それとなんかキツく感じてきたのか?と勝手に思ったりで
返答になってなくてすみません💦
あまりにも同じ状況だったのでつい😅
-
キツネ
ありがとうございます!お仲間がいらっしゃった…😭
ええ、なんで😭ってなりました。エルゴチャレンジしたらギャン泣きされてさらに心折れましたが、めげずに頑張ります_(:3 」∠)_- 4月20日

はじめてのママリ🔰
ほんと前触れなく、いきなりでした😭
お互い頑張りましょう👏🏻
キツネ
ありがとうございます!エルゴ練習してみました!ギャン泣きでしたがもう少し頑張ってみます!