※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ホルン
雑談・つぶやき

出身が高槻市で、結婚を機に尼崎市へ来ました❗っという方いらっしゃいま…

出身が高槻市で、結婚を機に尼崎市へ来ました❗

っという方いらっしゃいますか❓

ふと、こんな同じ境遇の方はいるのかなと思いました😌

コメント

kuminya

あぁ~残念(>_<)
高槻の文字が見えたので覗いてみたけど。。。私は高槻生まれの高槻在住です(^^;

  • ホルン

    ホルン


    返信ありがとうございます(ノ´∀`*)

    高槻生まれ一緒です😆
    私も本当は高槻在住したかったですヽ(´o`;
    高槻大好きなのでw

    • 11月14日
  • kuminya

    kuminya

    私も高槻大好きですw
    都会すぎず田舎すぎず、住みやすいですね♪
    結婚の時に、旦那が堺に住んでたので そっちでも新居探しましたが、結局 旦那に高槻に来てもらいました(^^)

    • 11月14日
  • ホルン

    ホルン


    高槻市民は、高槻LOVEですよね(笑)
    そうなんです!
    都会すぎず田舎すぎず!
    わかります!わかります!

    私は、高槻は主人の通勤が大変になるので、仕方なく尼崎に永住を決意しましたー(。-∀-)

    でも、実家が高槻なのでまたに帰ります❗
    西国街道わかりますか?
    そこが、段々昔の家がなくなり、新しい家が建ち始めていて時の流れを感じます😆

    • 11月15日
  • kuminya

    kuminya

    西国街道、名前は知ってるくらいで詳しくないです(^^;ゞ
    時の流れを感じるといえば、JR高槻の周辺、特に北側は昔と全然違いますねー☆
    駅も今年からホームが増えて特急が停まるようになったし(^^)

    • 11月15日
  • ホルン

    ホルン


    ホーム完成したんですねー!
    工事中のとき、1度駅を利用したので、増えるんだ~と思ってました😊
    JR側、変わりましたよね😆
    実家がJR側の北側なので、幾度に工事が進んでいるのを感じてました(о´∀`о)

    結婚してから、あまり阪急側へ行くことがなくなりましたが、阪急側は変わったりしていますか?

    • 11月15日
  • kuminya

    kuminya

    阪急側はあまり変わらないですねー。
    JRの北側だけどんどんキレイになってますね(笑)
    私、ホルンさんのご実家近いかもしれないですね(^^)

    • 11月15日
  • ホルン

    ホルン


    阪急側はそんなに変化なしですか😊

    もしかしてJR側なんですか(*´∇`*)?
    そうしたら近いかもしれませんね~(ノ´∀`*)
    あっ、今、一方通行の道が工事されてるのわかりますか?

    • 11月15日
  • kuminya

    kuminya

    ありますね、セブンイレブンがあるあたりの道ですか(°v°?

    • 11月15日
  • ホルン

    ホルン


    そうです(*´∇`*)
    進んだ先に西武です☆

    まさか、あの道が一方通行じゃなくなるなんて…って感じなんですよね😊
    よく通っていたので(*´-`)

    実家がその近くなので、西武へ行くときに工事の経過の様子を見てたんです😆

    • 11月15日
  • kuminya

    kuminya

    じゃあ私、ご実家まで徒歩15分くらいで行けるかもです(笑)
    今日は西武の赤ちゃん本舗に行きました(^^)

    • 11月15日
  • ホルン

    ホルン


    わぁ近くですね😆
    私も実家に帰ったときは、よく赤ちゃん本舗に行きます🎵

    もしかして、小学校は芥川ですか❓

    • 11月17日
  • kuminya

    kuminya

    西武の下にある三井住友のATMには しょっちゅう出没してます(笑)
    今は芥川小校区に住んでますが、結婚して引っ越してきたので、私は芥川小出身ではないです(^^)
    実家は摂津富田の近くで、そこも高校生の時に引っ越してきたので、もともとは玉川小校区でした☆

    • 11月17日
  • ホルン

    ホルン


    三井住友に( *´艸`)
    いつかすれ違うかもしれませんね(笑)
    お互いわからないと思いますが😏

    高槻市内を引っ越しされてるんですね~😊
    芥川小は私の母校なんです(ノ´∀`*)もうだいぶ変わってしまってますが😢

    kuminyaさんはおいくつですか?

    • 11月17日
  • kuminya

    kuminya

    もう34歳です!\( ̄▽ ̄)/

    • 11月17日
  • ホルン

    ホルン


    えっえっ!
    今年34歳ですか❓
    57年ですか❓

    私も今年34歳です♪ヽ(´▽`)/

    • 11月17日
  • kuminya

    kuminya

    はい 57年です!
    あら同い年でしたか(°▽°)

    • 11月17日
  • ホルン

    ホルン


    まさかの同い年でしたね(*´∇`*)♪
    ちょっと嬉しいです🍀

    お子さんは1人目ですか?
    3ヶ月ですよね?
    少しずつプクプクしてきましたか😊?

    • 11月17日
  • kuminya

    kuminya

    ほんとですねー( ´∀`)

    子供は1人目です☆
    だんだんお肉はついてきましたけど、どうもうちの子は あのちぎりパンみたいなムチムチにはならなさそうです(^^;
    3ヶ月で、この子1人で精一杯なんですが、実母と義母は「2人目産まれたら~…」とか「次の子が女の子だったら~…」とか言ってきますね(-_-;)
    帝王切開だったので、産むとしても早くても2年後だし、高齢出産になるし、はたして私は2人目産むのか?と思います( ̄ー ̄;)
    旦那は3人兄弟なので、欲しそうなんですけどねー(^^;

    • 11月17日
  • ホルン

    ホルン


    私も1人目です(ノ´∀`*)
    しかも同じ男の子ですね☆

    男の子はちぎりパンみたいにムチムチにはなりにくそうですよねヽ(´o`;
    ふっくらにはなりますが😊

    3ヶ月では、全く2人目って考えられないですよね💦
    周りは好きなようにいいますが💦
    私も、未だにまだ微妙です😅
    妊娠の大変さや出産の大変さが忘れられません😵
    でも兄弟は作ってあげたいなぁ~と思うのでいつか!って感じです😅
    目標は36歳出産ですかね(。-∀-)
    3人は…考えられないです😱

    • 11月18日
  • kuminya

    kuminya

    1人目はすんなり出来たけど、次はすぐ出来るかも分からないし、入院するほどではないですが 悪阻がツラくてずっと家で寝込んでて、旦那のご飯もまともに作れてなかったので、上の子の世話しながら悪阻の時期を乗りきれるのかも不安です(´д`;)
    でも私が一人っ子で、兄弟ほしいと思ったこともあるので、子供2人いたらいいなーとは思いますけどね😅
    私は強烈な陣痛を味わってからの 緊急帝王切開だったので、あんな思いはもうゴメンです(T_T)
    次は確実に計画的帝王切開でしょうけど( ̄ー ̄)
    3人は無理ですね(ヾノ・∀・`)

    • 11月18日
  • ホルン

    ホルン


    わかります!
    同じようなことを考えてしまってます😩
    確かに、次もすぐ出来るかはわかりませんよね💦
    私も悪阻がひどく、ご飯も飲み物も食べられませんでした。
    ですが、仕事をしていたので、通勤も辛かったですし、辛くて涙が出てくるのを我慢して働いていました( ;∀;)
    悪阻期間も長く、6週ぐらいから妊娠7ヶ月ぐらいまで続いたので、ホントに辛かったのを覚えています。
    そして、上の子が居ながらともっと大変になるので、不安ですよね😱

    • 11月18日
korun*

高槻育ちで結婚を期にというか
母の再婚を期に神戸に引っ越してきて
神戸で結婚しました(笑)

  • ホルン

    ホルン


    返信ありがとうございます(*´∇`*)

    お母さんの再婚でということは、子供のころに引っ越しされたんですか?

    高槻は好きでしたか~😆❓

    • 11月15日
  • korun*

    korun*

    高校生の頃に引っ越ししたので
    約10年前ですね´д` ;

    高槻大好きでした*
    友達も高槻らへんの子ばっかりなので
    今でも戻りたいです(-。-;笑

    • 11月15日
  • ホルン

    ホルン


    10年前なのに、まだ高槻大好きで嬉しいです(о´∀`о)
    友達が高槻側の方が多いのは寂しいですね😢
    神戸だと、気軽には遊びに行けない距離ですもんね💦
    子供がいてると余計に⤵

    神戸の住み心地はどうですか❓

    • 11月15日
むぅぅう*6児まま

出身が高槻で、実家は昔サティがあった所の近くで、いまは東大阪に住んでます( *´艸`)

  • ホルン

    ホルン


    返信ありがとうございますヽ(´▽`)/

    高槻出身なんですねー😆
    サティ…懐かしい名前です⤴
    私の実家は、西武の近くです😊

    結婚されて、東大阪ですか❓
    4児のママなんですかー!!!
    凄すぎます😂
    一人でも大変なのに…😂

    • 11月16日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま


    いまの実家はサティ側ですが、元々は枚方よりの団地でした( ´∀`)笑
    高槻病院らへんですね⭐仕事でその辺うろうろしてましたー( *´艸`)

    そうです✨旦那の地元に来ました( ´∀`)
    上が大きいので、実際下の二人を上の二人と一緒に見てる感じなので、意外と楽ですよ😃笑

    • 11月16日
  • ホルン

    ホルン


    そうなんですねー(*´∇`*)
    たまに、ご実家に遊びに行ったりしてますか?

    高槻病院周辺もかなり変わりましたよね~😆
    その辺を行ったことあれは、西国街道知ってますかー?

    年離れた兄弟もいいですねー😊
    しかも、男の子2人女の子2人ですか?
    バランスもいい感じです( *´艸`)

    • 11月16日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま


    たまに帰ってますが、なかなかゆっくりするといえ感じではなく、実家に寄るだけ。とかばっかりですが💦

    高槻病院も確か綺麗になったり、セリアができたりしてるんですよね✨西武には赤ちゃん本舗もあるし😁

    わかりますよー、配達で上の方から、五領、六中、一中の方に行ってたので( *´艸`)笑

    二人ずつです⭐
    長男長女は年子、長女次女は六学年違い、次女次男は三学年違いで、長男と次男は10歳離れてます( ´∀`)
    4人目ができたとき、長女は女の子希望でしたが、長男は妹ばっかりいらん!男の子がいい!と言って、男の子でした( *´艸`)笑

    • 11月16日
  • ホルン

    ホルン


    同じ感じですね~😅
    お盆や年始は泊まりで帰るようにしてます😊
    そして帰ったら、必ず赤ちゃん本舗に寄ります😆

    西国街道を知ってる人に出会え嬉しいです(ノ´∀`*)
    高槻の会話が出来るのが、久し振りです🎶
    配達されていたんですか?

    長男さんの妹ばかりいらんって(笑)
    ちょっと笑えますね😁

    高槻祭りや天神祭りは知ってますか?
    行ったことありますか?

    • 11月16日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま


    うちは逆で、年末年始は実母が我が家に泊まりに来ます( *´艸`)実家より家の方が広いので💦笑
    いいですね🎵私この前、松坂屋の屋上に行きましたよ!久しぶりに( ´∀`)

    結婚前なので何年も前の話ですが、JR近くのピザ屋で配達してました( *´艸`)笑

    うちの女子はかなりの男勝りで、長男は口では長女に勝てないし( ´∀`)男1人は寂しかったみたいです😁

    天神も高槻祭りも毎年行ってますよ✨高槻祭りは一通り回ったら、ほぼ市役所の一階に居てます( ´∀`)

    • 11月16日
  • ホルン

    ホルン


    松坂屋の屋上ー!!!
    懐かしい~😆
    写真ありがとうございます🎶
    まだ、そのゴーカート健在なんですね♪ヽ(´▽`)/
    私も子供の頃に乗せてもらってました😆
    動物バージョンも🎵

    やっぱり、口は女の子の方が強いんですね(笑)
    仲間ができたんですね⤴

    お祭り、毎年行ってるんですね~😆❗
    私も行けるときは行ってます😊
    どちらも、1往復したら帰りますが💦
    天神まつりは、通り道が実家へいく道なので、独身時代は天神まつりを通り抜けて帰ってました😊

    • 11月17日
のん

高槻ー!
と思ったら引っ越してしまったのですね💦
1年前に高槻に引っ越してきて、全然分からないので、お友達になりたかったです(。>д<)

  • ホルン

    ホルン


    返信ありがとうございます🎶

    ママリって高槻の質問少ない感じですよねヽ(´o`;

    結婚されて高槻ですか?

    今は尼崎市ですが、断然高槻の方が地理はあるので、私でわかる範囲でしたら何でも聞いてください(о´∀`о)
    30年住んでましたから(笑)

    • 11月17日