※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーさん
子育て・グッズ

2歳差で産んで後悔してます。同じ2歳差の方どうですか?

2歳差で産んで後悔してます。同じ2歳差の方どうですか?

コメント

deleted user

特に後悔はないです!
下が一歳になった頃から2人で遊んだりする姿も見られるようになったので、良かったなぁと思います!

はじめてのママリ🔰

2歳7ヶ月差です。
実家の里帰りから自宅に戻って、生後1ヶ月〜3ヶ月位はMAX大変で「あ〜まだ2人目は早かったなぁ…」と涙した事が何度もありました。

でも今は兄妹仲良くて、良かったな!と思ってます。

deleted user

わたしも二歳差で産みました。
2人共にまだ手がかかるのでかなりしんどくて、もう少し上の子が1人で身の回りのことができるようになってからにすればよかったなと正直思いました😰💦
皆さんおっしゃってますが歳が近いのでお互い遊び相手になって仲良くしてるので、結果的にはよかったのかなーって感じです😅

Ⓜ︎

上の子が2歳半の時に産まれましたが、それはそれは大変でした💦
イヤイヤ期、癇癪、赤ちゃん返り全てきました😅
でも後悔はないです😊
今は喧嘩も良くするけど、
2人でおままごとしたり基本仲良しで微笑ましいですよ☺️

ぐり子

2歳半差です👦👶下の子が1歳半過ぎる位まではやっぱり大変でした😂上の子可愛くない症候群にもなりました‥😭コロナもあって、お出かけもままならないし、しんどかったです‥💦
でも下の子が成長した今は親も余裕ができたし、こども達も仲良く遊べるようになって、2歳差も良かったって思えてます!
ちなみに、下の子が一番最初に喋った言葉は上の子の名前だったくらい兄ラブです🤣🤣

まっこ

全く後悔はないです。
一緒に遊んでくれるし、お下がりは出来たし。

ママリ

お友達がずっと二歳差後悔していましたが、下の子が2歳過ぎくらいから二歳差でよかったーって言ってましたよ🤗
年の差がないと産まれてしばらくは特に大変ですよね🥲
でも下の子が大きくなってくると上の子と同じ遊びをできるし、幼稚園も一緒に通えるし年の差がないってすごいいいと思いますよ😆
うちは産後大変だからと4歳差か5歳差を希望していましたが、最近思うのはわたし何年間幼稚園の送り迎えするんだろー😂です笑
お下がりも5年取っておくのも邪魔なので捨ててるし。
年の差ないってメリットかなと思います😍