※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min♡
その他の疑問

お昼寝なのですが置くと確実に起きるため抱っこで寝ています。10分ほど…

お昼寝なのですが
置くと確実に起きるため
抱っこで寝ています。

10分ほど抱っこ→置く→泣く

を繰り返して、我が子と我慢比べ!!!

これって、眠り浅くさせてるので
赤ちゃんにとっては悪いかな?と思うようになりました。

本来なら、もっとまとまって寝るべきなのかな?
抱っこでも寝かせるべきかな?と
悩んでいます。

皆さん。どう思われますか。゚(゚´ω`゚)゚。?

コメント

deleted user

うちも今だに置くと泣くのでずっとお昼寝は腕の中ですよ〜😵ヘロヘロですが置くよりも熟睡してるので我慢してます!(笑)
抱っこ紐で寝てくれたりはしないですか?✨

  • min♡

    min♡

    抱っこ紐でも寝ますが
    抱っこ紐のままだと私が座りにくくて。゚(゚´ω`゚)゚。笑

    • 11月15日
3boysMAMA◡̈♥︎

赤ちゃんは背中がCカーブなのでフラットに寝かせるとびっくりして起きちゃう子が多いですよ⑅︎◡̈︎*
授乳クッションを使って、まんまるく寝かせても起きちゃいますか?

上の子がそんな感じでしたが、グズグズで寝たいのに眠れない時はずっと抱っこで寝てました(´>_<`)

  • min♡

    min♡

    1ヶ月までは授乳クッションでいけましたが
    それ以降は無理で…。゚(゚´ω`゚)゚。
    もうしばらくは、抱っこ生活ですかね^ ^笑

    • 11月15日
ママリ初めて

あたま、せなかを先に置いて、お尻を最後にゆっくり置くときにお尻とんとんとんってしてもだめですか??😁

  • min♡

    min♡

    頭ついたら、ふえーって起きます。゚(゚´ω`゚)゚。

    • 11月15日
ぽんちゃん

うちも同じです!
昼間は抱っこのまま寝るか、お腹の上で寝るか(笑)
置いて10分持てばいい方で、その間に家事やトイレを済ませて泣かれて抱っこしての繰り返し(笑)
抱っこ紐が嫌いなので手が辛いです(´;ω;`)

ままの抱っこで寝たい甘えん坊だと思い込んでます(笑)

  • min♡

    min♡

    うちもお腹の上多いです☺︎笑
    高速で家事こなしてます!

    • 11月15日