![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が嘔吐と下痢を起こした後、朝の食事について相談です。保育園ストレスや胃腸炎の可能性も考えられる。今日は休ませて病院に行くべきでしょうか。家にはアクアライトや白粥があります。
娘が昨夜眠過ぎたのかソファで寝て、寝室に抱っこして移動したら、ベッドに嘔吐しました。その後20分後くらいに、一回目より液状で少量嘔吐しました(一回目の残りのような)。下痢は、ソファで寝る前に一回、嘔吐した後あたりに一回です。
それから今まで、寝ている間嘔吐なしです。朝の食事は、何を与えるべきでしょうか?
自宅には、アクアライトとアクアライトのジュレ、レトルトの白粥はあります。うどんはありません。
先々週から保育園に行き始めなのでそのストレスや夜ごはんが消化しきれなかったのかな、でも嘔吐と下痢なら胃腸炎を疑いますよね🤔
登園の目安に、嘔吐と下痢の症状がなく普通の食事が取れると書いてあります。朝起きて嘔吐と下痢が出なくても、朝ごはんをアクアライトと白粥にしたら普通の食事が出来るかどうかわからないですよね、、、やはり今日は休ませて病院ですかね😢
- ままり(1歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
とりあえず、受診した方が良いと思います。
我が家は、嘔吐した時は野菜と果物のジュレでしばらく様子見てました。
それこら、お豆腐などの歯がなくても食べれるようなもの→柔らかく煮たうどん…という感じです団塊踏んで食べさせてました。
胃腸炎だったら、胃を休めてあげるのが一番回復早いですよ。
ままり
受診してきました。胃腸炎でした😢