
離乳食についての質問です。2回食の量とメニューを教えてください。最近食べるようになり、炊飯器でお米と野菜を炊いて食べさせています。品数を増やしたいと考えています。他の方のメニューを参考にしたいです。
離乳食についてです。
2回食の方、量とメニューを教えてください!
うちは全然食べてくれなくてあまり色々なものを作れていません。
豆腐をトマトソース(ベビーフード)と混ぜてあげる、
とかくらいで基本野菜はおかゆに混ぜてあげています。
最近やっとなんとなく食べてくれるようになってきて
炊飯器におコメと人参、大根、じゃがいもを
みじん切りにしたものを一緒に炊いて、
それにだし汁を入れて、白菜をみじん切りにしたものを
入れてトータル大さじ5くらいを
今日はぺろりと食べてくれました
だしのおかげなのかな?
そろそろ品数増やさないとですよね。。。
バランスも考えないとだし。
皆さんのメニューを参考にさせてください。
ちなみに小麦は大丈夫そうです。パン、うどんは試しました
卵黄も今日初めて食べさせましたが(耳かきひとさじ)大丈夫そうでした。
- aya(4歳3ヶ月, 6歳, 8歳)

aya
〇〇と〇〇のクリーム煮 とか 何種類かの食材を使った料理って、冷凍した食材を合わせて鍋とかで作る感じですか?
それとも冷凍せずその度作ってるんですか??

yuumi
栄養バランスを考えるのは、後期からで大丈夫!꒰*´∀`*꒱
今は、食材をたくさん少しでいいから慣れる事ですよ!
私は、お粥には鰹節や、ブロッコリースプラウトをまぜるくらいです。あとは、鯛か、ささみを交互に毎食入れた野菜の炊き合わせを作って食べさせています!
3品目は、納豆を刻んだものに出汁を入れとろみのもと(和光堂から出てる混ぜるだけでとろみがつく澱粉)ですくいやすくしたものか、プレーンヨーグルトにフルーツを混ぜたものを交互に毎食あげてます!
-
yuumi
冷凍するのはまとめて作って残った場合ですね〜꒰*´∀`*꒱
毎食、食べる分だけ味付けします!
野菜とか、刻むのが面倒なのは都度やりたくないので、まとめて作りますよ!
今日の野菜は、4日前に作った野菜の炊き合わせに、茹でて冷凍したササミ肉を丸のまま冷凍して、都度出して5分くらい出しておいて、冷凍のまま刻み、鍋に保存していた冷凍やさいを一緒に鍋に入れて出汁を入れ温めたものに麺つゆをティースプーン半分くらい入れてとろみのもとを入れてとろみをつけす。
リンゴのヨーグルト和えは、リンゴをまるのままラップしてレンジで3分から大きさに応じて5分くらいかけて、柔らかくしたものを冷まして皮を剥ぎきざんだものです。
昨日バナナを買って来たので足しました꒰*´∀`*꒱
手抜きですよ〜
保存していた野菜の炊き合わせは、キャベツ、えのき茸、椎茸、大根、人参が入ってます。一緒に煮た汁も入れて冷凍しました。
お粥は、今は全粥にしてます。都度作ります。いつも多くて100g〜40g食べます。おかずは、50g〜20g、ヨーグルト和えは30g〜10g食べます!
お粥は7部粥の時までは、まとめて作ってました!柔らかく作らなきゃいけないし都度作るのが大変でした。
写真は夜のメニューです。- 11月14日
コメント