
旦那さんと家計について話したいが、全く興味を示さずストレスを感じている状況についてです。
みなさん、旦那さんと家計の話とかしますか?
うちは旦那お小遣い制で私が家計やりくりしてて
毎月の支出とか旦那は私に任せっきりなので
大まかに給料から何にどれくらいかかるかとか少しは知っといて欲しいな
と思って真面目に話したいんですが全くする気無し、興味示さない。
携帯見ながらわかったわかった、君はやりくりしててすごいみたいに言われて😇😇😇😇😇😇😇イッラー。
いや、別にやりくりしてることを褒めてもらうために話したんじゃないし
毎日家族のために働いて家にお金入れてたらOKって思ってるんか知らんけど
毎月給料日に支出とか残すお金とか計算しながら家計やりくりする方も簡単なことじゃないんやでってこと何もわかってないよなーーーー
解ろうとするつもりもないんやろうけど。
あーまじでストレス。
もう口聞かんーー
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
旦那が家計は担当なので
我が家は真逆ですね!笑
私は聞くと頭が痛くなるので、なるべく聞かない。
旦那は話さないし大袈裟に言うから結局大して話しません😅
でも私の収入は旦那は知らないので定期的にいくら溜まってる〜って説明はしますよ!
子どもの習い事以外使わないので、予想はついてるんだと思いますが😊

はじめてのママリ🔰
しますよ〜
共有しときたいので!
前は私だけ知ってたらって思ってましたが、お互い何かあったら困るので💦
-
はじめてのママリ🔰
たしかに、共有しておかないと私に何かあったとき困るのは旦那でしょうね😂
一人暮らしすらしたことないので電気やガスとかの契約内容とかも知らないし笑- 4月18日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
逆なら、聞きますが
自分が管理してる側なら
知っててくれなくていいと言うか
逆に、聞かれたりもっと節約しろとか
うまくやりくりしろって言われたら嫌なので
そういう人ならほっときます\( ˆoˆ )/
聞かないくせに、旦那さんの思考で出費がかさんでるなら別ですが!!
-
はじめてのママリ🔰
今月旦那の携帯課金でプラス4000円になってました😇
何も言わないと毎月やると思います、、
お小遣いから返してもらいましたが😂- 4月18日

りーまま
うちも私に任せっきりなので、旦那は全然把握していません☺️
1年に1回、『今年は◯◯円貯金出来たよ』と教えるくらいで、毎月いくら使ってるのかも全然興味ないと思います。
というか、家計に興味持たないくらい私が信頼されています😂
でも私に何かあった時に大変な事になるので、
引き落とし口座には2ヶ月分多めにお金を入れておいてます😊
それだけはちゃんと話してあります😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那も私に何かあったとき何にいくら必要かとかなにもわからないと思います😅
出産控えてるのでその前には2ヶ月分入れとこうと思います!!- 4月19日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も無関心すぎて😂
十分足りてるならまだしも赤字続きだからどうにか話したいのに毎月足りないと言うとなんで足りないの?って。
あんたがスマホで課金したからだよってイライラしてます笑
ただでさえ食費足りてなくて毎回話すのに余裕で暮らせてると思ってる呑気な感じが呆れてます😅
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー!
うちの旦那も先月携帯代高いなと思ったら4000円課金で漫画買ってました😇😇- 4月19日

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです😂
たまに共有しますが、聞いてるのか聞いてないのかわからない感じですww
ちゃんとわかってんのか?って思ったりしますが、まあ根掘り葉掘り細かく聞かれるのもめんどうですし🤣
自由なので楽だなと思います!笑
-
はじめてのママリ🔰
同じですね🤣
私に何かあったとき困るのは旦那。って思って生活します笑笑- 4月19日
はじめてのママリ🔰
たまに、自分は自由に使えるやん。みたいな言い方されるんです💦
私もパートで働いてて息子の保育料や自分の病院代、息子の洋服代、携帯代は自分の給与から出してて
俺の給料でみたいに思われたら嫌だなーと思い言ってみたんですがダメでした😇