
中古リノベマンションの購入を検討していますが、築20年で4千万、85㎡の物件についてどう思いますか。引っ越しも楽で住環境も良さそうですが、戸数の少なさや将来の建て替えが心配です。
中古リノベマンションってどうなんでしょうか…
新築、築浅中古マンションをメインで見ていましたがどれもやっぱり高くて…
希望の広さだと6千万7千万します…😇
みていた沿線自体がやはり人気過ぎるので、今住んでいる沿線でも良いなと思い築年数を広げて探してみました。
築20年
4千万
85㎡
駅から徒歩3分
各停しか停まらないが都心までは電車で15分
2階(目の前が古墳)
フルリノベ済み
戸数10
という物件を見つけたのですがどうなんでしょうか…
今住んでいる家からも近く、引っ越しも楽にできそうです。
2千万くらい予算も下がり住環境も今とあまり変わらないのでアリなのでは?!と思っているのですが…
もし生きているうちに建て替えになった時のお金さえ貯めておけば全然問題ないでしょうか…
戸数の少なさも気になっています😅
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ
築年数が長いと見た目は綺麗でも柱などはガタがきます。
正直リフォーム後のガタがきたときに、ちょこちょこ修理やらやるほうがお金がかかりますよ
コメント