
生後8ヶ月の息子についての相談です。①卵黄を慣らしている途中で1/2食べることが多いが遅いか心配。②白身をあげるタイミングは卵黄を一個全部食べるまで待つべきか。③下の歯が1本だけ生えてきたが普通か。④歯磨きのタイミングや回数は変えた方がいいか。⑤寝る前の授乳が早すぎるか。
生後8ヶ月になったばかりの息子のことで相談です。
①卵黄をちょっとずつ慣らして食べさせてる途中なのですが、まだ全部はあげたことなくて一回で1/2食べるところまでです。遅いのか心配です。
②白身をあげ始めるタイミングは卵黄丸々一個を一回で全部食べるのをクリアしてからでしょうか?
③下の歯が最近生えてきたのですが一本だけです。2本同時に生えると思ってたので…普通ですか?
④歯磨きシートを始めたのですが、寝る前の授乳前にシートで1回磨くだけで、寝る前の授乳をそのあとすぐしてるのですが、タイミングや回数変えた方がいいでしょうか?
⑤寝る前の授乳が18時半、そのまま寝る(18:45くらい)のですが流石に早すぎますか?起きるのはいつも5時半とかです。最近日が昇る時間が早まったせいか起きるのも早くなりました。(前は同じ時間に寝てても6、7時起きでした)
色々と質問あるのですがよろしければお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳7ヶ月)

退会ユーザー
①卵はアレルギーなどもあるのでゆっくり進めて大丈夫ですよ🙆♀️
②卵黄丸々一個クリアしてから白身あげました!
③うちの娘は8ヶ月ですがまだ完全に生えてませんが下の歯片側だけ生えかけてて人それぞれなので大丈夫だと思います
⑤そのまま寝てしまうなら気にしなくても大丈夫だと思います。
娘も、8時には就寝(気づいたら一人で寝てる)かなり早い時間だと朝の4時半に起きてきます🤣

ダッフィー
①うちもまだ卵黄半分で、白身やってないですよ☺️
焦る必要ないので、自分のペースで大丈夫です⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
②上の子は卵黄1個食べてから白身に移行したので、下の子もそうします
③うちの子も最近下の歯出てきてますが、最初は1本?って感じでしたが、少し遅れて2本目も出てきました
④上の歯が生えてきたら歯磨き始めましょうと検診で言われたので、うちはまだ何もしてないです☺️上の子もそうでした。
⑤18時半に寝てしまうなら、良いと思いますよ😊
うちは19時半就寝で、朝5時半〜6時に起きます😂

rara
①うちもまだ卵黄半分までしかしてません!
卵はアレルギーもあるし、お子さんの調子のいい時などみながら、ゆっくりでいいと思いますよ☺️
②卵黄丸々1個クリアしてからでいいと思います!
③うちも初め1本だけ生えてきて、あれ?っと思っていたらもう1番も生えてきました🦷
④うちは夕方の離乳食の後にふいてあげています!
まだ、下しか生えてないので、上も生えたら歯磨きにしようと思っています🙂
⑤全然いいと思いますよ!
うちは22時とかなので…😂
コメント