

ゆーこ
手続き自体は出来ますよ。帝王切開をするなら限度額認定証が必要ですが、普通分娩なら限度額はいらないと思います^_^

BuBuMaMa
出来ましたよ(๑`・ᴗ・´๑)
帝王切開予定で申請書は病院が用意してくれました。
郵送で送るだけで、認定証も郵送で来ました(*^ω^*)
結局使いませんでしたが有効期限が一年なのでそれから返却しようと思ってます。
ゆーこ
手続き自体は出来ますよ。帝王切開をするなら限度額認定証が必要ですが、普通分娩なら限度額はいらないと思います^_^
BuBuMaMa
出来ましたよ(๑`・ᴗ・´๑)
帝王切開予定で申請書は病院が用意してくれました。
郵送で送るだけで、認定証も郵送で来ました(*^ω^*)
結局使いませんでしたが有効期限が一年なのでそれから返却しようと思ってます。
「ココロ・悩み」に関する質問
こんばんは。予期不安がひどいです。 今日ニュースを携帯でみていて川の事故のニュースがあったので旦那に川は絶対行かせたらだめよねと話したら 行かせてあげないのはかわいそうだとか大人と一緒に バーベキューなどで連…
マッチングアプリで電話して、恋愛観とか話した時に可愛いって言ってくる人、どう思いますか?? 話しやすい人だなとは思いましたが、こうやって可愛いって言ってくる人ってやめた方が良いのかなぁとも思ったり、、、 …
ママ友の作り方、、 息子が7ヶ月になり初めて支援センターをデビューしました。がもうすでに息子の同級生の子達のママ友(4人)はできておりデビューも遅かったし仕方ないかと思っていたところ向こうから話しかけてくれま…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント