
2ヶ月の赤ちゃんの寝る時間について相談です。夜中に何度か起きているようで、昼間は長時間寝ているようです。寝すぎているのか気になっています。今日は私も長時間寝てしまいました。こんな状況は普通なのでしょうか?
生後2ヶ月の子供は
日中どれくらい寝てますか?
私の息子は
夜の8時半〜9時に寝かせて
1時半頃一回起きます、そのあと
5時半頃もう一回おきてそっから
ずっと起きてて、10時頃30分ねて
13時頃から夜の7時くらいまで
少し起きてずっと寝てます、、、
寝すぎじゃないでしょうか💦?
今日は、私が眠すぎて、5時に起きて
7時半頃から12時半まで寝て
そっから、14時頃から今も寝てます💦
こんなもんなんですか、、?
- まるみ(3歳3ヶ月)
コメント

はーちゃん
羨ましいです🥺←
うちは夜は比較寝るほうなんですが、朝7時〜8時半ごろに起きてから,日中の昼寝ははきっちり30分で目を覚まします😮💨💦30分を4、5回でしょうか💦なので最近は25分あたりからそばで待機して、起きそうな雰囲気になったらとんとんしたりして騙し騙しやってます😅それでも寝て1時間半くらいです😅個人差なんですかね😮💨?
回答になってなくてすみません💦

ガォ🔰
新生児の頃は1時間起きくらいに起きてはおっぱいでしたが、日中は寝て過ごすことがほとんどでしたが、
2ヶ月なるくらいから
少しずつ起きてる時間が増えました!
2時間寝て起きてまた2時間くらいおきて1時間寝て起きての繰り返しです!
抱っこ紐で抱っこしながら家事する時は3時間くらいは寝てくれます!
寝る子は育ちます!
-
まるみ
!!私も抱っこ紐するとそのくらい寝てくれます!- 4月18日

モモ
羨ましい...!
うちは抱っこ紐じゃないと昼寝してくれません。しかも寝ても30分から長くても2時間です。
長く寝るのは寝る力がついているのと個性じゃないかと思います。結構保健師さんに聞いたら個性ですねと言われるので。
しっかり寝るのはいいと思います。
まるみ
やっぱり、昼間たくさんおきてるから、夜寝てくれるんですかね、、?
夜は何時に寝かしつけてますか??🫠
はーちゃん
夜は、7時過ぎにお風呂に入って、授乳して、8時半〜9時に寝付く感じです💦そこから、大体朝方の4時、5時くらいまで寝てます💦(寝付いて1時間後くらいにぐずぐず起きてしまうこともありますが、だっこするとまたすぐ寝ます💦)が、昼間寝てないからか、お風呂前の機嫌がもう最悪で😮💨、寝る時間もう少し早めてもいいのかな、、なんて思ってます💦