
幼稚園でコロナ陽性者が出たため、クラスが休みになりました。子どもは土曜日に発熱し、解熱後は元気です。PCR検査を受けるべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
幼稚園の同じクラスからコロナ陽性者が出たので、
うちの子のクラスのみ今日明日休みになりました。
今日保健所の検査?などがあるみたいですが、
同じクラスですが一応みんなマスクしてたからという事で濃厚接触者ではありません。
実は我が子も、土曜日の朝に発熱があり、小児科で解熱剤をもらいその日のうちに解熱したという経緯がありました。今は元気です。
これがコロナだったのではないか、と思いました。
PCR検査もしてないし、同居の家族も発熱などありません。
今家族みんな元気ですがPCRとか受けた方がいいと思いますか?
このまま黙っていて(?)大丈夫ですか?🤔
もちろんこれから症状が出れば発熱外来などにかかるつもりです。
いい大人なんだから自分で決める事なのは分かってます。
みなさんならどうするかなと思って質問しました!☺️
- ママリ(6歳)

ペッパー
そのとき受診していていま誰も症状がないなら検査しないです。今後家族の誰かが発熱したら念のため検査すると思います!

はじめてのママリ
みなさん元気で症状がないならしないでいいと思います(^^)
コメント