
エルゴのオムニ360を使っている際、厚着で対面抱っこをすると首が浮いてしまう状態になることがあります。これは仕様でしょうか?対策法を教えてください。
エルゴのオムニ360を使っているのですが
少しでも厚着をして対面抱っこをして
寝かせると顔が胸に付かずに
首が浮いた状態(?)になってしまうのですが
こういうものなのでしょうか?
対策法などあったら教えてください..🙇🏽
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント

どらえもん
反ってはいないってことですよね!?
首サポートは使っていますか?
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇🏽
そうですね..🤔
大きくは反ってないです!
ただエルゴの説明書の生後6週
から首のサポートいらないって
書いてあったので取ってしまいました..😅
そしたら安定しなくなって
しまいました..笑笑🤦🏽
どらえもん
説明書読まない派なんですが…(笑)
首サポートは首座りまでした方が
いいかもしれないですね☺️
うちは首座りまでしてました☺️☺️
もしそれでも反るようであれば
肩のベルト調整が緩いのかもしれません🤔
背中にくるベルトのことです!
あと、エルゴってよく下の方で付けてる方いますが、
赤ちゃんのお尻が自分のお臍より上に来るようにした方が楽ですよ!!
少し下向いただけで赤ちゃんのおでこにチューができる高さくらいです🥰
はじめてのママリ🔰
あたしも普段は全く読まないです😇笑笑
おお!そうなんですね!!
じゃうちも首が座るまで
ちゃんとサポート付けときます!👍
逆に肩のベルトきつくし過ぎて
勝手に緩くなってしまうんですが
それはどうしたらいいでしょうか..?
お恥ずかしい話あたし自身
お腹が出ててウエストで
付けると赤ちゃんとぴったり
くっついてしまうんです。
だから苦しくないか心配で
少ししたの方でつけるんですけど
おでこにキスできる高さでは
なくなってしまうんですね。
それまたどうしましょう...。
質問増えてしまってすみません..。🙇🏽
どらえもん
勝手に緩くなってしまうんですか?!
え、なんででしょう😭!
下の方につけるからですかね?🤔
最初は心配かもしれませんが
案外大丈夫ですよ!
もし苦しそうだなーと思うなら
脇下のベルトで調整したらいいと思います!
下の方で付けてしまうと今は赤ちゃんが軽いのでそこまで苦ではないかもしれませんが
大きくなってくと腰が結構キツくなってきますよ🤣
はじめてのママリ🔰
何でですかね..🤦🏽
ですかね..?笑笑😅
色々試し直してみます..笑笑
ほんとですか!✨
なるほどです!!
ちょっと脇の下のやつ
調整してみます!!👍
あ、なるほど..笑笑🤔
色んな意味があってちゃんと
ウエストにってことなんですね..💭
これからはちゃんとウエストで
止めます👍👍
最後たくさん質問してしまって
すみませんでした..。
おかげさまでものすごく
助かりました!!
ありがとうございます!🙇🏽✨