
介護施設で働いている看護師が、働きづらさを相談しています。条件と異なる実態に悩んでおり、退職を考えていますが、施設の方針で難しい状況です。
介護施設で働いたことがある方、見てください😭
これらはうちの施設だけでしょうか?働きにくいです。
老健の看護師(正社員)です。
転職してもうすぐ1年が経ちます。
家から近く残業もないし、面接時に「子供の風邪などで休むのはお互い様だから、周りでフォローします」と言われ転職を決めました。
実際は、
・毎日看護師が自分だけのため休めない。
子供の早退時は旦那が迎えに行き、次の日は病児保育を利用している。
・フリーがいない。
・リーダーをしながらユニットに入らないといけないので、処置や急変時、受診などの手続をするときはユニットを放置しないといけない。
・何かか起きたらリーダーの責任。
休憩中も何か起きたら対応しないといけないので、休憩できない。
・人手不足のた、遅出(本来11時半〜20時)が9時〜20時の出勤になる。
・夜勤明けで11時ぐらいまで残って風呂を入れなければならない。
・休みの日でも風呂を入れに半日出勤しないといけない。
こんな感じでしょっちゅう勤務も変わるし、出勤したら「今日○時まで残ってほしい」と言われたりします。
人手不足の業界なので仕方ないのでしょうか。
それともうちの施設だけこんな感じでなんですかね😭
退職は申し出てるのですが、とりあえず夏以降でないと無理と言われており、本当に辞められるかどうか確定していない状況です😭
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
私は介護士をしていました😊
介護業界は本当に人手不足です💦
人手不足と分かっていて、主様が対応してくれる事に甘えて雇っていない様に感じます。
やめられて困るのは会社側で、補充してくれないなら来月には辞めます。と強気でいいと私は思います。法律上?確か2週間前申告で良いはずなので、引き止められても押し切っていいと思います!

k.s.m🍀
老健でパートしてます!介護ですが!
私の働いている所は各フロアで日勤の時2人はいます!1人はリーダーさんで浣腸したり、急変したら救急搬送の対応したりしてます!もう1人は処置してます!午後は入所の薬やったりしてますよ!
なので、その施設ありえないですね💦それは、早く辞めたいですね。
-
ママリ
ありがとうございます!!
二人いると安心ですよね😭
利用者何人で看護師は何人いるか教えてほしいです😣✨
ユニットに入りながらの処置や対応が本当に無理すぎます🤮💔- 4月18日
-
k.s.m🍀
各フロア50人ぐらいなので3フロアあるので150人とかですね!
1フロアに4人ぐらい看護師さんいると思います!- 4月18日

ゆず
確かに介護業界は人手不足なのでそういった施設も今まで見てきました💦
でもそれは数年前の話で、今はそこまでブラックな事は少なくなってきてるとは言えまだまだあるんですね😥
もっと協力的なところはたくさんありますよー!
退職させてもらえないって事はないので、何日付(1ヶ月後とか)で退職します。でいいと思います。
夏以降でないと無理と言われてすーさんが聞いているので、施設側も甘えてると思います。
ママリ
ありがとうございます!!
どこも人手不足ですよね😭
本当は3月末で辞める予定でしたが、「人員補充の関係で無理」と言われました。
けど未だに新しい人は入る気配がないし、私の退職もなかったことになってそうです(;_;)
法律上は2週間ですよね!!!🥺
一応私の施設は2ヶ月前みたいです😣
なのでもうそろそろ退職のことを切り出さないといけないですよね💦