コメント
ママリ
あまり詳しくないのですけど、
例えば、生活保護法の指定医療機関というのはダメでしょうか?国立病院が多いようですが、
例えばさいたま市だと埼玉メディカルセンターなど出てきました。
経験のある方がいらっしゃるといいのですが…
🐭
生活保護の上に35週ってかなり少数だと思うので、病院に電話片っ端にかけた方が良くないですか?
もしくは生活保護なら市役所の担当の方とかに電話しないんですか?
ママリ
あまり詳しくないのですけど、
例えば、生活保護法の指定医療機関というのはダメでしょうか?国立病院が多いようですが、
例えばさいたま市だと埼玉メディカルセンターなど出てきました。
経験のある方がいらっしゃるといいのですが…
🐭
生活保護の上に35週ってかなり少数だと思うので、病院に電話片っ端にかけた方が良くないですか?
もしくは生活保護なら市役所の担当の方とかに電話しないんですか?
「妊娠35週目」に関する質問
リトドリン内服薬について。現在34週です。 32週の健診で張りがあった為、膣エコーもしてもらいました。 子宮頸管36mm、子宮口も閉じてる。 ですが、張りが頻繁にあるためリトドリン内服薬処方 34週に入り健診にてリト…
もうすぐ妊娠35週になるんですが、ここ数日でさらに息切れしやすく動くのが億劫になってきました💦 臨月になったら散歩なりして陣痛促進したいのですが、皆さん妊娠後期の疲れやすさどう乗り越えているのでしょうか?🥹
早産で生まれちゃって…と話してるママさんに失礼なこと言ってしまったかなと気になってます…… 少し早くて35週で生まれちゃったんです…と話してくれた支援センターのママさんがおられて、 私の父が60歳ですが30週未満(1…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ユチャ
埼玉メディカルセンターとかいいんですかね?
ママリ
私自身はかかったことはないので、いいかどうかはわかりません。
生活保護だと、出産費用が高額なので民間の病院では足が出ることが多く赤字になるので断られたのかなと思いまして、受け入れできる病院が見つからないのであれば、例えば生活保護の指定病院に問い合わせされてみたら如何かと思った次第です。
埼玉メディカルセンター以外にもあるようなので、ご自身で調べて問い合わせてみていただければと思います。