![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが保育園に入れるも、パートは難しい。求職中で市立公民館の受付の仕事を探しているが条件が合わず落ち込んでいる。働きづらさを感じ、社会の支援が必要だと思う。
求職中で4月から子どもを保育園入れてます
子どもが小さいとパートでも働きにくいですね😭😭
どなたか聞いてください🙏
批判はいらないです
ハローワークの紹介で求人応募しようとみてました
・市立公民館の受付
請負
①9-17
②17-21
となっていて①昼勤務のみでいけたらいいなと思ってましたがハロワの職員さんに企業に確認いれてもらったらシフト制で②も入れなければ厳しいとのこと...
窓口では今4名応募(60代3人、70代1人)と言われました
退職前はわたし自身、大手企業の受付してましたがそんなことは全く有利にならないし
失礼な言い方かもしれないですが60代、70代より子持ちの主婦は働くことがきびしいのですね...
条件が合わないのは仕方ないことなので普通だとそんなに気にならないのですが
これまで条件が合うところも何社も決まらなかったし心が折れそうです🥹
社会に必要とされてない気がして落ち込みます
だいたい公共の施設なら民間に委託しないで
小さな子どもがいる家庭や事情があって働きづらい方が安心して働けるようもっと雇用整えてよ、、、😫
こんなに働きづらいなら2人目とか諦めたくもなりますよね
少子化対策、不妊治療保険適用になりましたがそれだけでは解決しないと思いますし
出産一時金も42万じゃぜんぜん足りないし、、、
問題山積みだと思うのですが!!!
はい、八つ当たりです😭🙏😭🙏😭🙏
求職中のママさん、お仕事決まりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
17〜21は厳しいですね🥺
逆に21〜とかのほうがまだいけるわって気持ちです😂
ほんとにその通りですよー
不妊治療保険適用なんかじゃまだまだ足りないよって思います。
女の人が働きやすいように
じゃなくて、
子供手当の額を増やせって思います🥺
子供手当は世帯収入で分けるなって思います。
子供に当てられるお金って考えで全員に平等に渡してほしいです。
3人目から倍額とかそういうのにしてくれって思います😂
そしたら経済的事情で2人目3人目諦めた人も産もうって気持ちになる人たくさんいる気がします🤔🤔
![chami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chami
4月から入れて
今探してますが
決まってないです!!
仕事探し頑張りましょ^ - ^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
わー
いっしょです!!
がんばりましょ🌟🌟🌟- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも求職中で4月から保育園行ってます!
まだ決まってないです🥺そろそろ本格的にやらねば🥺💦💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
焦ります〜🥹
いいところみつかりますように🙏🙏🙏- 4月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私のところは保育園激戦区で、求職中で一応申請はしましたがかすりもしませんでした。
でももし保育園に行けていたとしても、今度は採用してもらえないという問題があったんですね…
働きたいと思っても、働けない、本当にもどかしいですよね。
一方で労働力不足で外国からたくさんの人を来日させたりして。
外国人を頼る前に日本人の働きたい人が働ける環境を整えてほしいです!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうなんですね🥹
わたしのところも求職中だとだいぶ厳しいと言われていましたが運良く入れたのが幸いでした!!
保育園問題もほんとに
いろいろありますよね
うちはせっかく入園できたのでなんとかして仕事探して退園にならないようにと焦ってます...😭- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずっと求職中でしたが、ようやく決まりそうです。
ですが、それまでに何個もパート落ちてます。
正直所詮パートなのに、落ちるなんて、と思ってしまいました😭
スーパーなどを受けても50代以降の人しか受からず働いておらず、日祝出れないこちらは採用する気ゼロ。
それなら主婦歓迎、とか調整可とか、子持ち歓迎って書くなよ、って感じです。
ほんと簡単に仕事辞めれないし、雇ってくれるところが神様状態になりそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
決まりそうなんですね!
よかったですね🌟
ですよね🥹
うちも夫が土曜日も仕事なので完全に平日しか無理で...
わかりますーーー!
書いてあるから応募したのに!みたいなことありすぎです😂
かんたんに辞めれないのもプレッシャーですよね- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ほんと求人詐欺辞めて欲しいです。
余計なこと書かれると早く仕事見つけたいこちらとしては時間ロスだし嫌ですよね💦
私も保育園入れないと言われていてたまたま入れたので退園したくなくて😭😭
もう職種なんて選べる場合ではありませんでした😅
そして曜日だけでなく時間帯や子どもの体調にも左右されるため尚更仕事が見つからないんですよね(´;ω;`)- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
向こうも条件緩めといてたくさん応募きたところで、わざわざ時間作って面接して...って相当ロスだと思いますけどなんでなんでしょうね😹
一度退園したら多分すぐ埋まってしまうのでやばいですーーー😫!
本当に職種選んでられないですよね
平日のみ
昼間の保育園の時間のみ
行事や体調で急な休み...
雇う側からしたら正直嫌なのもわかりますが🥹
そんな社会が当たり前なのもなんだかなぁと思います- 4月20日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
ハローワークだけでなく、地元?の求人乗ってるサイトとかもあるので探してみるといいかもです!
私は求職中で入り、決まりましたよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
いろいろ探してみます🌟🌟🌟- 4月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
働かなくても子育てに専念できるように
働きたい人は働きやすいように
もっとなっていけばいいですよね🥹