
風邪をもらって発熱してしまい、保育園に預けるのは非常識でしょうか。家族のためにも早く治したいですが、自宅に発熱者がいる状況で迷っています。
初めてのことなので教えて頂きたいです😭
娘の風邪を見事にもらって発熱してしまいました。
家族のためにも早く治したいので病院を受診したいのですが、今のご時世、親が熱だしても子供は保育園に預けていいものなのでしょうか…
旦那の出勤時間が早いので、保育園がまだ開園しておらず
預けはどうしても私しか出来ません。
お迎えは全然頼めるのですが💦
自宅に発熱者がいるのに預けるのは非常識ですかね…?
特に今のご時世なので…
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

まひろ
息子通ってる園も私の職場も家族内で発熱した人がいたら、、出席停止に、出勤停止になります😭
あと、熱があると病院も見てくれません😭第一声はどこもPCRをって言われます。💦

mn
家族が発熱してると子供が元気でも幼稚園は行けないです😢

はじめてのママリ🔰
このご時世体調不良者が家族にいればお休みしないといけないですし、ましてや発熱者が送り迎えするのは絶対ダメだと思いますよ!
私は専業主婦だったので体調不良の時でも病院に子ども連れていってました!

退会ユーザー
うちの園は家庭内で発熱してる人が居たら預けられないですね💦
園のルール次第なので問い合わせてみたらいいと思いますよ😊

ままり
発熱しんどいですね😭
このご時世なので、同居家族に体調不良がいる場合は預けられないと思います…😖
ドライブスルー形式でPCRを受けられる病院もあると思うので、探してみてください✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ワガママな話、発熱したまま病院に娘を連れていくのってキツイなって思ってしまいました😭
やっぱりダメですよね💦
諦めます😅
まひろ
発熱ではいったことありませんが、息子から風邪をもらって中耳炎になったりした時は息子連れて親も一緒に見てもらえる小児科にいってました。シンママですし実家も県外の為頼れる人もいないので、自分が熱が出た時も明らか息子の風邪のせいだなと思ったら見てくれる小児科に電話して息子連れて行ってました😂
ワガママ云々というより、ほかのお子さんもいるので💦私なら預けません、、良心の呵責は人それぞれなのでなんともいえません💦
中には黙って預ける人も確かにいると思いますが、、