
3歳の娘が寝かせ付けに苦戦しています。夜寝る時間が遅く、様々な理由で寝たがらない様子。アドバイスをお願いします。
寝かせ付けについて
3歳の娘がいますが、大苦戦しております。
朝は8時起床、13時半〜15時昼寝(しない日、短い日もあります)、21時寝室に行きますが、寝たくないとグズり始めます。
お茶飲みたい
お腹すいた
トイレ行きたい(これは仕方ないかな?)
遊びたい
暑いからパジャマ着替えたい
など、色々言ってきます。無視してると、急にヒステリックに泣いたりします。
23時頃まで寝かせ付けにかかることが多く、ひどい時は24時になる日もたまにあります。
どうしたら良いのでしょうか。
何かアドバイスなどありますか?
宜しくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
必ず寝る前に寝室で1冊本を読むことにしてます。
自分で選ばせて、寝室に行くのを始めたら、今まで同じようにぐずっていたのは減りました!
たまーに昼寝を長くしてしまったり興奮してる時はどうしようもないので放っておきます😅
はい、本選んで〜じゃあママはもう行きます
と少しあくびしたり眠そうかなというタイミングで声掛けてます!

おちび
保育園とか行ってますか🤔?
娘も入園前そんな感じのリズムで
夜21時に寝室行って22:30くらいまで寝ないのが悩みでした😭💦
幼稚園に行ってお昼寝なしになったら20時過ぎに寝室きて割と即寝です🙄💦
幼稚園行くので朝1時間ほど早起きになりました🤔
お昼寝なしの日でもそれだと大変ですね😭💦
体力余ってるのもあるのかもですね😭
入園前1番寝つきが良くなったのは座ったまま向かい合って抱っこしてぎゅーしたりゆっくりお話しを聞いてあげる事でした🙄
どうせ22時近くまで寝ないんだろうなーと諦めて付き合うようにしてました😅
1日子供と一緒で家事とかもあるときちんと向き合う時間少ないので夜のその時間は何も考えず2人の仲良しタイムと割り切ったら気持ち楽でした🥺
家庭環境によってそれができるかはわかりませんが😢
夜寝ないという質問によく朝早く起こして公園とか連れ出してお昼寝なしにしたら?などのご意見たくさんありましたが私には無理だったのでトータルの睡眠時間が月齢に合った最低限とれてればいいやと割り切るしかありませんでした😂💦
アドバイス出来なくてすみません😭
一時期夜寝ない事で私も悩んでいたので😭
コメント