※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子姉妹ママ
子育て・グッズ

体重増加が心配です。母乳は飲んでいるが、ミルクは少ない。活発な動きで増えないかも。病気か不安。経験者のアドバイスをお願いします。

体重が増えません。
出生時2758g、4ヶ月健診時5300gで5ヶ月の予防接種時に体重再計測することになっています。身長は標準です。

混合育児で、母乳は飲んでくれますが、ミルクをあまり飲んでくれず多い時で1日400ml前後です。4ヶ月10日過ぎには寝返りと寝返り返りまでしました。よく動くためその分体重が増えないのかな?とも思いましたが、何か病気なのかと不安になることもあります。
同じような経験の方いらっしゃいましたら、改善策・ご意見等お聞かせください。

コメント

deleted user

3200gで産まれて5ヶ月検診5100gでしたよ👶🏻いま1歳2ヶ月で7000gです!いまのとこ病気も障害もなにもないです!

はじめてのママリ🔰

息子が体重増えずに同じような悩みを抱えてました。
うちの場合は減少してしまって管理入院もして、レントゲンや心臓エコーもしましたが何の原因も見つかりませんでした😂
改善策、、というか医師の指示で母乳を辞めました。正確には量を計るため搾乳とミルクですが💦
減ることはなくなりましたが、どーんと増えることもなく3歳の今も曲線ギリギリで育ってます😂

1歳ちょっとで通院も卒業しましたが、省エネな子なんだねって結論に至りました😂😂

何度も医者や看護師さんに言われたことは、排泄に問題がなくて機嫌さえ良ければ大丈夫。です😊
動くようになったとのことですし、それで体重の増えも緩やかになっている可能性が高そうですね✨
離乳食始まればまた変わってくるんじゃないかなーと思います😊

  • 年子姉妹ママ

    年子姉妹ママ


    コメントありがとうございます😊
    上の子は🍼もよく飲みちょい大きめだったということもあり心配してましたが、子供のペースで様子を見ようと思います😌

    • 4月18日
miu

身長伸びてるなら気にしなくていいです。
身長伸びる時期と体重増える時期は交互に来ます。
寝返りして活発になってくるので4ヶ月頃は増えないですょ~5ヶ月になったら離乳食早めにスタートしたら良いと思います。

  • 年子姉妹ママ

    年子姉妹ママ

    そうなんですね🤔
    離乳食早めにスタートしてみます!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

娘も4ヶ月ちょうどで5400gです😞1回のミルクの量も少なくて起こさなければ夜通し寝てくれるのにわざわざ夜中起こして飲ませてます😭
体重さえあれば起こさずこっちも寝れるのにキッツイです😞

ちなみに娘も身体軽いからか3ヶ月半で寝返りしました😞✨確かに寝返りし始めてからさらに増え良くないです😞めちゃくちゃ動きます。泣

お互い頑張りましょう😭✨