
コメント

たこさん
私まさにその内膜症持ちです。
まだ妊娠する前に性交痛で婦人科を受診し、内診と血液検査を受けて診断されてます。
妊娠しにくいかも、とは言われました。
でも1人目は妊活を始めた月に授かり、2人目は妊活を始めて半年くらいで授かりました。
2人とも妊活するにあたり病院などは受診しておらず、おおよその排卵日を目安にタイミングを取っただけです。
たこさん
私まさにその内膜症持ちです。
まだ妊娠する前に性交痛で婦人科を受診し、内診と血液検査を受けて診断されてます。
妊娠しにくいかも、とは言われました。
でも1人目は妊活を始めた月に授かり、2人目は妊活を始めて半年くらいで授かりました。
2人とも妊活するにあたり病院などは受診しておらず、おおよその排卵日を目安にタイミングを取っただけです。
「生理」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
mizuki
返信ありがとうございます♡特に確定するための検査や、治療は行わずに妊活をされたんですか?
たこさん
内診と血液検査以外はしてないです。生理を止めれば症状は進行しないと言われました。
でも生理を止めたら妊娠できないので、内膜症は気にせず妊活をしたらすぐに妊娠しました😊
1人目を出産してからも治療せずに自分達のタイミングで2人目の妊活をしました。
今のところは治療する予定はないです。
mizuki
調べたらどんどん怖くなってしまって🥺進行度など個人差はあるとは思いますが、妊娠できたという方がいて少し安心できました!ありがとうございました💗