※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まえ
妊活

6日目胚盤胞3CCで妊娠された方いますか?移植前に性交した方がいいと聞くのですが、何日前がベストでしょうか?

6日目胚盤胞3CCで妊娠された方いますか??

あと移植前に性交した方がいいと聞くのですが、何日前くらいがベストなんでしょうか?

コメント

くまのプーさん

自然での移植であれば排卵する前ですかね🤔

  • まえ

    まえ

    ホルモン補充なんですー

    • 4月17日
  • くまのプーさん

    くまのプーさん

    ホルモンだと排卵しないので意味なかったはずです🤔

    • 4月18日
  • まえ

    まえ

    そうなんですね🤣
    教えて頂きありがとうございます!!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

過去投稿に失礼します😭
全く同じ状況で6日目胚盤胞3CCでしたのでコメントささていただきました😢
移植されましたか??🥺

  • まえ

    まえ

    移植しましたよ。
    結果は陰性でした。
    ただ私は2段階移植でしか陽性になったことがなく、今回は1段階での移植だったので陰性でも仕方ない状況でした。。。

    なので、希望もってください!!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体外受精初心者で申し訳ないのですが、2段階移植とはどんな移植方法でしょうか?😢

    まえさんの病院では陽性になったことある方いらっしゃいますか?💦🥺私の病院では妊娠率20%程度と言われました😞😞😞

    • 5月12日
  • まえ

    まえ

    2段階移植は、培養3日目の初期胚を移植して、また後日に5日目or6日目の胚盤胞を移植するんです。

    私は大阪の有名な大きいクリニックに通っているので妊娠された方はたくさんいます。
    偶然、友人も通っていたんですが、もう出産まで無事おわってますよ。

    ただこのクリニックは保険での治療してくれないので、転院することになりました。

    転院先も有名なクリニックで、ここでも何人も妊娠されてます。
    私はもう移植7回したのですが、化学流産までしかいけてないので相当問題児のようです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど‼️😳😳
    そのような移植の形もあるんですね✨初めて聞きました!

    すみません😞💦
    私の聞き方が悪かったです。3CCの胚盤胞でも妊娠された方はいらっしゃいますか?🥺

    私は地方のクリニックなのですが、先生は東京の加藤レディースクリニックで勤務されていて独立された先生で、ここなら妊娠できるかも!と妊活を始めて2年目で転院を決めました。自宅からは1時間と遠いですが...同じお金を払うなら!と思って通っています。初めての体外受精だったんですが、低刺激ということもあり成熟卵2個、未熟卵1個の採卵結果でした。そのうち胚盤胞までいったのは1つのみでその1つが3CCのようです😞移植に向けて準備期間に入っていますが、あまり自信がなく半分諦めモードになっています😢

    • 5月12日
  • まえ

    まえ

    知り合いでは3CCで妊娠したという人はいませんが(そもそも体外受精してる知り合いがあまりいません。。。)、不妊鍼灸方法でTEAS法(医学的に妊娠率を上げると証明されている治療方)というのがあって、今回TEAS法をやってる鍼灸院に行って治療してもらったんですね。
    そこの先生が言うには、ここに来る患者さんはみんななかなか体外受精で授かれなくて悩んでる人が来るから、グレードが3CCや4CCなんて当たり前だから大丈夫と仰ってました。
    グレードが悪くても妊娠された方はたくさんいらっしゃるということで、今回2段階移植じゃないけどいけるかも!?と期待してしまいましたが😞

    また採卵からになりますが、また2段階移植するしかないですね

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    TEAS法というのも初めて聞きました‼️😳私の住んでる地域でもないかどうか調べてみようと思います!!
    私の病院でもグレードが悪くても妊娠できる方はたくさんいらっしゃるし、あくまでも見た目での判断だからお腹に戻してみないとわからないこともあると言われました。私は結婚したら妊娠できると思い、甘く考えていましたがなかなか授かれず、治療を開始し、タイミング→人工授精と数をこなしてきました。流石に体外受精をしたらできるだろうと思っていましたが初っ端壁にぶち当たってしまい、妊娠できる未来が想像できません。
    私は初めての体外受精なので、保険適用でのスタートになりましたが、保険適用前に同じ病院で妊娠した友人は値段の違いにびっくりしていました🥺ただ、やはり保険適用になると色々と厳しいところもあるようで、良し悪しなんですかね😢
    まえさんの病院は高刺激ですか??

    • 5月12日
  • まえ

    まえ

    TEAS法は大阪にしかないかもしれません。。。
    関東にも1箇所やってるとこがあったかなーみたいなことを先生言ってたんですが、ネットで検索してもヒットしないんですよ😔
    なので大阪の鍼灸院には色んな地方からいらっしゃるそうです。

    わかります!!
    私もタイミング法、人工授精ではかすりもせず。。。
    体外受精したらさすがに2回目くらいで授かれるやろーと思ってました。
    まさか7回やってもダメなんて😣

    もうぶっちゃけ私はまぁまぁ高齢になってしまったので、もう無理だろうなとは思ってますが、もう少しだけ頑張ってみないと諦めつかなくて。。。
    諦めるために頑張ってるような感じです。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー😭そうなんですか😭残念すぎます。大阪までは飛行機で2時間弱かかります...😢
    やれることは出来るだけやりたいですよね!
    温活も大事と聞きますが、必死に温活してても妊娠しなかったので、もう必死になってしないと決めました...笑

    回数を重ねるごとに、妊娠できないんじゃないかって不安になってきますよね。私も周りの友達は子供がいる人が多く、焦りを感じたらいけないでしょうが、焦りしかありません。何か原因とかって分かってたりしますか?ちなみに、我が家は私の多嚢胞と旦那の運動率が低すぎる男性不妊です💦😢

    まさか自分が不妊だなんて思ってもみなかったですよね。私も絶対に諦めがつかないと思います。今月から採卵の再開予定ですか?🥺

    • 5月12日
  • まえ

    まえ

    もしかしたら関東にあるのかもしれないので色々調べてみてくださいね!私も引き続き探してみます🙂

    できることはほんとになんでもやりたいです!というかやってきました!!

    湯船に浸かる、靴下&レッグウォーマー、ヨガ、朝のウォーキング、不妊鍼灸、色んなサプリ、お茶、ストレスなくすために転職

    何やっても妊娠できない。。。
    なので、私も今色々ルール緩めました。
    しんどすぎますよね

    不妊原因は不明なんです。
    もう歳のせいなんでしょう。。。
    だから改善の余地がないんです😥

    男性不妊なら顕微受精でうまくいきませんかね??

    今月から新しいクリニックで採卵に向けて動きます!
    新しいクリニックとは言え、ほんとは前の前にこのクリニックの系列の違うとこに通ってたんです。系列同じなんで治療法は同じですし、授かれるのかなw
    授かれなくて転院したんですけど、転院先が保険治療なしなんで戻るしかなかったって感じなんです。。。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は九州に住んでいるんですが、九州にはなさそうです😞💦

    分かります!!!
    私も温活を第一に考え、夏の暑い時期も家では腹巻をしたりもしていました。なのに擦りもせず。自暴自棄になるのも当然ですよね😢毎回生理が来るたびに凹んで、頑張ることがしんどいです。

    原因不明が1番モヤモヤしますよね😭私もアラフォーですが、まえさんの年齢聞いても大丈夫ですか?🥺
    顕微受精で今回胚盤胞までいったのですが、まさかのグレードは1番悪かったので、私の卵の質もあるのかもしれません。3CCよりもグレードの良い卵を移植したことはありますか??🥺

    そうだったんですね😭✨私も今の病院は3つ目になります。限度額認定証もありますし、使える薬は限られてるとはいえ、金額面はだいぶ助かりますよね😢

    • 5月12日
  • まえ

    まえ

    九州なんですね。
    西日本ではTEAS法やってるのは大阪だけって先生言ってました。
    勝手に関東の方と思い込んでました😅

    私は年齢今年で42歳です。
    37歳から妊活してるんですが気づいたらもうこんな歳です😔

    1番いいグレードは5BBでしたね。
    今思い出しましたが、3CCでも2段階移植で着床までしたことはありますよ!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    九州の田舎なんです😭💦
    妊活に良いと聞けばなんでもしたくなってしまいますよね😱‼️笑

    私はいま36歳です!!
    まさかこんなにもできないと思っていなかったので、私もタイミング法を1年ほど続けてしまって...今思えばもっと早くステップアップするべきだったと後悔しています。

    え!本当ですか😭✨
    それは希望が見えます😭💕まえさんはいつも採卵でどれぐらいの卵が採れますか?🥺
    いま、エストラーナテープ真っ最中なのですが、エストラーナテープは経験ありますか?

    • 5月12日
  • まえ

    まえ

    採卵は今まで3回したのですが、15個くらいですかねー
    でも胚盤胞までなるのがだいたい2.3個って感じです。

    エストラーナやりましたよ。。。
    もう私皮膚弱くて、かぶれまくりでまだおへそ周りかきむしった跡が残ってます😣

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15個も😳😳✨
    めっちゃ羨ましいです😢💕
    質の良い卵を育てるためにはどうしたら良いんですかね?😞

    やっぱり痒くなるんですか?😭私まだ初めて2.3日なので大丈夫そうですがこれからが不安です😵‍💫💦

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    質はなかなか良くならなくて私も悩んでます。

    ウォーキング(ミトコンウォーク)、イノシトールサプリ、DHEAサプリ、お菓子をやめる
    ↑これが私の知ってる情報です。

    ちなみにメラトニンってやつ処方されたことあるんですが、これはイマイチでした。ブログでこれ飲んだら逆に成績悪くなったって書いてる人もいるので合わない人が結構多いかも。。。

    エストラーナテープかぶれないといいですね!
    ほんとにこれ嫌いw
    かゆいし、剥がした時蒸れて嫌なにおいするし😣

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    培養士さんに聞いたら、こればっかりは数を重ねるしか...みたいな回答が返ってきました😢生まれもったものなんでしょうか?😱

    お菓子をやめる...😳ちょいちょい食べてしまいます😅
    お菓子控えます💪
    適度な運動は必須みたいなのでウォーキング良いですね💕

    なるほど🤔🤔
    まだその薬は処方されたことがないです!卵の質が必ず良くなる薬が開発されて欲しいです!

    しかも、剥がす時痛すぎますよね?😂ウゥッてなりました。お風呂に入ってる時も気になって剥がれないかな?ばっかり考えてしまいますし😥

    まえさんはお仕事しながらの通院ですか??

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    私もお菓子好きなんです。
    不妊治療してる人たちが集まるLINEのオープンチャットに入ってるんですが、グレードがすごく良くなったって人がお菓子1ヶ月我慢したって言ってました!

    なので私も採卵前は我慢する予定です🙂

    あとウォーキングはネットでミトコンウォークって調べてみてください。

    エストラーナ剥がすの痛いとかあんまり思わなかったですね。。。痒すぎて早く剥がして掻きたかったからかなw

    仕事しながら不妊治療してますよ!
    去年までパワハラ職場にいて、ストレスやばくて、不妊治療で休むのも嫌な顔されたりで。。。
    秋に退職して3月まで専業主婦してました!
    4月からは知り合いがやってる会社に入れてもらって、不妊治療も理解してしてくれてるので今はストレスがほとんどなくなりました😌

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子ってやめられないですよね😵‍💫💦
    え!でもそれを聞いたら控えようと思えます!!笑笑
    効果があるなら試したいです♡
    オープンチャットとかあるんですか?😳✨不妊治療の悩みって同じ経験してる人じゃないと分かってもらえない部分もあるので良いですね💞

    調べてみます🌷‼️
    ありがとうございます😊

    エストラーナテープ
    どれぐらいの期間しましたか?🤔

    あー🥺わかります!!
    私もフルタイムで仕事しながら通院してますが、表状は良い顔されても裏で色々言われてるんだろうなってのが目に見えて実感できます。ストレスない職場が1番だと思いながらも、せっかく10年近く働いている職場なのでここまできたら育休を!の気持ちが強くて仕方なく頑張っています😞ただ、人手不足すぎてシフトの調整がかなりのストレスです。

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    オープンチャットいいですよ!
    色んなこと相談できますし、何より同じ気持ちで話聞いてくださるので、愚痴も言えますしね。

    エストラーナテープどんくらいだったかな。。。
    移植前からやって、移植後にフライング検査して陰性って分かったらすぐエストラーナテープとか剥がして薬全部やめたんですが、それでも2週間くらいだったような。。。

    仕事辞めるリスクも費用的にあるし、どうせなら産休育休って、気持ちわかりますー
    私もそれでパワハラ職場にしがみついてたんです。
    どうにもこうにも我慢ならんくなって辞めたんですが今は辞めてよかったーって思います。
    もちろん皆さん状況が色々違うと思いますので。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オープンチャットはアプリですか??

    移植のたびにエストラーナテープは必ずやってる感じですか??

    パワハラ職場はやばいです😭辞めて正解だと思います!!ストレスは大敵て言いますし、辞めてよかったって思えるのが1番です💓🥺
    私も絶対妊娠して育休取って少し働いたら辞めてやるー!て思ってます!笑

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    オープンチャットはLINEの中にありますよ!

    エストラーナテープは、ホルモン補充で保険で移植するとなると使うことになると思います。
    保険じゃなかった時は、着床したら使いはじめる時もありましたし、クリニックやその時の治療保険によって変わってくると思いますよ!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳💓
    私ものぞいてみます🌷✨

    私のクリニックでも、保険適用になったからエストラーナテープを使用すると言っていました!それまでは飲み薬?だったと言っていたはずです🤔治療方法も色々あるんですね🥺診察回数が決まっているのだけが本当に厄介ですよね😥

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    何か同じオープンチャット入りたいですねw

    真剣に悩んでいらっしゃるからこそオープンチャットはほんとに役立つと思います!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入りたいです😳💞💞
    検索してみたんですがたくさんありますね?!?!

    住んでる県は離れすぎてますがぜひ色んな話がしたいですもん💞😊

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    時間経ったら、上のコメント削除しますので、読んだら教えてください😊

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スクショしました💕
    ありがとうございます😊😊🌷

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    ここの方たちみんな優しいですし、管理人の方が特に優しいです🙂

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索してもヒットしません😢
    検索の仕方が悪いですかね?😭

    • 5月13日
  • まえ

    まえ

    えー、なんででしょ。。。
    検索結果何も出てないのがおかしいですね。
    ちょっと調べてみますね

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💕
    すみません色々😭😭

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは(^^)
    見つけました!!!😊🌷

    • 5月15日
  • まえ

    まえ

    おはよーございます!!
    ほんとですかー😊
    参加待ってます!!

    • 5月16日