※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

フライング検査で陽性の線がうっすら出たが、判定の赤線はぼんやり。妊娠継続の見込みや心づもりについて不安。移植が上手くいくことを願っている。明後日の判定日についてアドバイスを求めています。

BT10日目にフライング検査たところ、陽性の線がうっすら出ました。
検査はドゥテストでしました。

少し経ってもう一度見ると判定の赤線が出ているのははっきりとわかるのですが、
確認のラインに比べたらかなりぼんやりしていています。
フライングでもBT10日目ならわりとハッキリとラインが出るときくのですか本当でしょうか?
薄いぼんやりしている線では妊娠継続は見込めないのでしょうか、、、

喜んでいいのか、希望は持たない方がいいのかわからなくてモヤモヤしています。
明後日、判定日なのですが、どういう心づもりでいけばいいのかわかりません。


今回4回目の移植です。上手くいってほしいです(><)

ご経験のある方おしえていただけませんか?
よろしくお願いします。

コメント

さー

私はこんな感じでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい、、、
    この写真のBT4日目くらいです😭
    不安です、、、

    ありがとうございました!

    • 4月17日
deleted user

私も移植4回行いました。
4回目のときbt10で検査して、うっすら線が出たときは薄すぎて化学流産でした。
3回目の時はBT7で検査したときは、線が判定線より少し薄いくらいで普通に出た時は妊娠してましたが、結果初期流産となってしまいましたが。

今後検査して線が濃くなると良いですね🐰🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    返事が遅くなってすみません。
    結局判定日には陰性になりました。
    残念ですが、仕方ないですね。
    着床はできたので、また頑張りたいと思います。

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回は残念でしたが、次です!!私も5回目の移植頑張ります!

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5回目ですが…同じですね(><)
    お互い、無事に授かれましょうに…
    頑張りましょう😊

    • 4月26日