![マー🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月の初妊婦が岡山から島根へ旅行を計画していますが、車中泊をすることに対して母親が強く反対しています。エコノミー症候群や快適さを心配され、最終的には自己責任で行うよう言われました。車中泊を続けるべきか悩んでいます。
妊娠8ヶ月になり、経過も順調な初妊婦です。
岡山→島根へ一泊二日の最後の旅行に行く計画を立てています。観光する順路の途中にいい宿泊施設がなかったので、初めての車中泊をしようと話し合いました。車はサクシードで、足が伸ばせて二人で寝ても十分な広さです。ただ、実母にものすごく反対されました。エコノミー症候群や足が伸ばせなくて車中泊の人が大変だという話をたくさんされました。主人の車が何かは知っていますし、さすがにシートの上に直寝はしないと思っているでしょうが、こちらがなにを言っても聞いてくれません。最終的には、喧嘩になるからもう何も言わない、自己責任でと言われました。フルフラットになり、足も伸ばせ、近くにトイレのある場所を選んだのにこの言われようで、やはり車中泊は止めたほうがいいのでしょうか?コロナ時期に旅行なんてと思われるでしょうが、最大限の感染対策はするつもりです。温かい回答お待ちしています。
- マー🔰(2歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分も妊婦なので、わたし自身で考えると、車中泊はまずないです!
でも、お母様のいう通り自己責任かなーって感じですね😞
![ほたほた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたほた
長女妊娠中8ヶ月の時にまさに車中泊しました👏😂笑
しかもただただ旦那が車中泊のYouTube動画にハマったのをキッカケに私らも産まれる前の今のうちにやってみる?って何にも考えずに🤣
車はエルグランドでフラットにはなるけどその上に普通の布団しいただけのめちゃくちゃ簡単な装備でしました😂
困ったと言えば自分自身がトイレめちゃくちゃ近くて夜中何回も尿意で目覚めた事くらいで後は普通に快適に過ごせましたよ🙌
ただ確かに皆さんのおっしゃる通り、何かあったら自己責任なので、そこだけ踏まえれば全然アリかな?と思います!
うちはもう上に2人居るので車的に無理ですが、夫婦2人なら全然行ってると思います!
-
マー🔰
うちと同じようなノリでビックリしました!コロナ禍で出会い、結婚したので旅行など行けず、子どもが産まれる前の記念?での軽いノリでした。
自己責任でもう一度、主人と話してみます!- 4月17日
-
ほたほた
ここ見てたら皆さん結構厳しい意見ですね😅笑
正直な話、ホテル泊まろうが車中泊しようが何かあった時の対応は一緒なので、気にせず夫婦水入らず思い出作りに楽しんでいいと思いますよ☺️👍✨
正直全部のリスク考えてたら妊婦ってだけでどこにも行けないです😇
行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃいいと思います。
(こんな事言ったら批判来そうですけど😅笑)- 4月17日
-
マー🔰
車中泊賛成と反対が真っ二つですね^^;主人とはコロナ禍で出会い、結婚して妊娠したので、旅行に行けなかった分、最後という気持ちが強いです(-_-;)
たしかに、どこに行っても万が一の対応は同じなので、気にせず楽しんできます!!ありがとうございます🙏- 4月17日
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
私だったら車中泊はしないです😫
車中泊するくらいだったら夫婦だけなら寝るためだけに安めのラブホにでも泊まるかなー?🥺
-
マー🔰
車中泊はなしですか…宿泊施設をもう一度見てみます…。
- 4月17日
![さきさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきさん
フルフラットにした上に布団を引くならいいかなと思いますが、布団じゃなくて適当な毛布とかマットだけとかなら
やめたほうがいいんじゃないかなとおもいます。
県を跨ぐ旅行も8ヶ月でも破水した話も聞きますし、何かあった時はほんとに自己責任にはなります。
マーさんと子どもさんが無事であることを祈ります。
-
マー🔰
布団は持っていくつもりでしたが、車中泊はダメという意見が多いので、もう一度考えてみます。無理のない旅行にするつもりですが、自己責任で行きます。
- 4月17日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
2人目妊娠中の7ヶ月8ヶ月は、主人の休みさえあればキャンプに行ってました😂笑なんなら1泊どころじゃないです😂
私は家で寝るのとなんら変わりなく、快適に過ごして気分転換できました✨
母子手帳も持っているし、事前に近くの病院も把握してるし、よく自己責任と言われますが、私の人生私が決めるって感じだし、無理してまで動き回ってるわけではないので、特に何も気にしていませんでした😂
私は心から楽しめました✨
-
マー🔰
キャンプいいですね!
普段の旅行よりゆったりした計画で無理なく立てているので、悔いのないように考えます!- 4月17日
![POOH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOH
うーん、自己責任って言っても何かあったら病院受診しますよね?
受診される側としてはそれは勘弁ですね。せめてホテルとかに泊まりなよです。
-
マー🔰
泊まりたくても計画している付近に宿泊施設がないという現状です。
- 4月17日
-
POOH
なら泊まりがきちんと出来るような行き先に変更するとかありだと思うんです。
旅行に行きたい気持ちもわかりますし、自己責任で気をつけて下さいになりますが、行くなら行くできちんとリスクを最小限に抑える行動は必要かと思います。
車中泊して何かあって救急車による搬送が必要になったら?
お泊まりする場所がどこを予定されてるかわかりませんが、そこがホテルならナビで一発でわかります。
でもよくわからない場所で説明うまく出来ずに救急車が中々つけなかったら?
昨日も35週の方が破水して緊急搬送に同乗しましたが、かかりつけから搬送先探すのでさえこのコロナ禍で難易度は上がってます。
都心でさえこんな状況です。
地方なんてハイリスク、高度のNICUなんて更に受け入れ探すの大変ですよ。
行くのは別に構わないと思います。
ですが、リスクを減らすは大事です。
皆さん安易に何かあったら近くの病院にと考えてますが、それでもし出産に至ったら?赤ちゃんの週数で受け入れ病院なんて県内無理、隣県へなんてありますよ。- 4月17日
-
マー🔰
妊婦の旅行やリスクは、母親学級で先生から聞いているので、それを踏まえてゆったりした計画を立てた結果がこれです。島根県へは主人とずっと行きたいと言っていたので、変更はできればしたくありません。
可能な範囲でいろいろ調整しようと思います。- 4月17日
マー🔰
車中泊はなしですか…もう一度考えてみます。