※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやか
産婦人科・小児科

生後二ヶ月の赤ちゃんが綿棒浣腸しないと便が出ない状況。今日は黄色い水っぽい便と緑の便が出たが、機嫌は良好。寒かったが手足が冷たい。様子見で大丈夫でしょうか。

下痢?
生後二ヶ月です。混合育児です。
普段から綿棒浣腸しないと、便が出ません。
今日もいつも通り30分前にミルクを飲んで、
綿棒浣腸をすると、
黄色い水っぽい便が出てきました。
続けて、緑のいつも通りの便がでてきました。
機嫌は良く、便もあれから出ていません。(いつも浣腸しないと出ません)。
ミルクも普段通り飲んでます。

ちなみに、今朝寒かったみたいでいつもより手足が冷たかったです。

様子見で大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月ころはいつも黄色くて水っぽい便でした!新生児頃は緑で徐々に黄色に移行していく印象です!

特に出血や白い便でなければ大丈夫かと!

  • あやか

    あやか

    同じ方がいて安心しました!
    一回出たきりなので様子見でいいですかね..?

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいと思います!
    今後は黄色がメインになっていくかなぁと思います(^^)

    • 4月17日
  • あやか

    あやか

    ありがとうございます😊

    • 4月17日